三連休初日。北海道行く前にちょっと
寄り道。日本一短い芝山鉄道「東成田駅」
を見学。L字型の通路を渡っただけで昭和に
タイムスリップ。営業中なのにホントに誰も
いない駅。人がいっぱいの空港第2ビルとは
対照的。この「落差」が廃墟ファンには
たまらない。
【三連休初日】m9(;゜Д゜)つ<一人旅ファンの皆さん、こんぬづわ。鉄オタ♡野郎です。成田空港第2ビル駅なう。日本一短い鉄道、東成田駅を見学♡ L字型の通路の先に駅があります。すごい寂れっぷり。ヤベーわ。この「廃墟感」たまらんなぁ。 pic.twitter.com/8h6l3cmRXb
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2020年11月21日
【三連休初日】m9(;゜Д゜)つ<一人旅ファンの皆さん、こんぬづわ。鉄オタ♡野郎です。成田空港第2ビル駅なう。日本一短い鉄道、芝山鉄道「東成田駅」を見学♡昭和後期〜平成前期で時が止まってます。誰もいない。外にも出れるけど何にもないです。東京から来れる秘境駅。君も見学に来てね。 pic.twitter.com/FTTaIjVDt8
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2020年11月21日
続いて第2ターミナルの「成田アニメ
デッキ」を見学。実物大ガンダムヘッドの
存在感が抜群!シャア専用ズゴックの造形も
素晴らしい。やはりこのポーズならガンダム
よりジムだよな。
【三連休初日】m9(;゜Д゜)つ<一人旅ファンの皆さん、こんぬづわ。出発までまだ時間があるので「成田アニメデッキ」を見学。実物大ガンダムヘッド、ガンダムとシャア専用ズゴックが展示してあります。ヤベー、すげぇカッコいい! pic.twitter.com/NPS8KGU59i
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2020年11月21日
【三連休初日】m9(;゜Д゜)つ<一人旅ファンの皆さん、こんぬづわ。「成田アニメデッキ」なう。見て見て!このシャア専用ズゴックのカッコよさ!無駄のない完成されたデザインだ。劇中と同じポーズ。でもここはガンダムより「ジム」を展示してほしかったなぁ。 pic.twitter.com/i4fLYrmHd1
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2020年11月21日
非常にいい天気で快適なフライトだった。
やはり北海道行くなら新幹線よりも飛行機
だね。空の旅最高♡
【三連休初日】m9(;゜Д゜)つ<三連休お仕事中の皆さんこんぬづわ。成田空港なう。飛行機乗った♡もうじき雲の上です。てなわけで優雅な空の旅を楽しんできますね。北海道♪北海道♪d(≧∇≦)b pic.twitter.com/xvbZoWpemJ
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2020年11月21日
今日は千歳で一泊。まさか1000円クーポン
もらえるとは思ってなかった。ラッキー♡
【三連休初日】m9(;゜Д゜)つ<一人旅ファンの皆さんこんぬづわ。北海道、寒ッ!てなわけで千歳の某ホテルチェックイン。1000円の「地域共通クーポン」もらったよ。もうちょっとくつろいだらご飯食べに行きます。♪ジン・ジン・ジンギスカ〜ン♪ pic.twitter.com/ZDQKnuHMJI
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2020年11月21日
クーポン持ってウッキウキでジンギスカン
を食べに行った。北海道と言ったらコレ!
特上のラム肉は抜群。柔らかくて最高
だった。
m9(;゜Д゜)つ<一人旅ファンの皆さん、こんばんは。三連休初日楽しんでますか?北海道といえばジンギスカン♡ てなわけで「松尾ジンギスカン 千歳店」でビアセット(2350円)を食べてます。地域共通券で1000円引き♡ pic.twitter.com/EspJte0hd9
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2020年11月21日
【三連休初日】m9(;゜Д゜)つ<一人旅ファンの皆さん、仕事中の皆さん、こんばんは。俺は「松尾ジンギスカン 千歳店」でジンギスカン満喫中。特上ラム、旨ッ!肉に味が付いてるのでタレはいらない。臭みもなくめちゃくちゃ柔らかいです。これが食べたかったんだよ。北海道の夜、最高〜♡(≧∇≦)/🍺 pic.twitter.com/w4fFoydpJa
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2020年11月21日
やっぱり北海道と言ったらソフトカツゲン
は外せない。半額弁当と一緒に買ってきた。
関東では手に入らないからね。正に北海道
の味。
【三連休初日】m9(;゜Д゜)つ<一人旅ファンの皆さん、こんばんは。てなわけでホテルに帰ってきました。東京では売ってない「ソフトカツゲン」ゲット♡ やっぱり北海道来たらコレ!飲まずにはいられないッ! pic.twitter.com/pYPPCTjmTb
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2020年11月21日
三連休2日目。昨日は移動だけだったけど
今日はおもしろスポット巡り。千歳駅で
「一日散歩きっぷ」ゲット。今日一日
道央エリア乗り降り自由の無敵のきっぷ。
【三連休2日目】m9(;゜Д゜)つ<一人旅ファンの皆さん、おはようございます。鉄オタ♡野郎です。千歳駅のみどりの窓口で「一日散歩きっぷ」(2540円)ゲット♡範囲広すぎ。てなわけで乗りまくってきますね♡ pic.twitter.com/tvSCsAS2gV
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2020年11月21日
まず最初は苫小牧駅から徒歩30分の
「元町トーチカ」を見学。周囲は一軒家
だらけなのにポツンとコンクリの塊があって
ものすごい違和感。長い年月でボロボロ。
入り口は塞がれてて中は見学できなかった。
保存も手入れもしてないからこのまま朽ちて
いくんだろうな。
【三連休2日目】m9(;゜Д゜)つ<戦争遺跡ファンの皆さん、こんぬづわ。廃墟♡大好き野郎です。苫小牧「元町トーチカ」なう。北海道にいくつもある沿岸トーチカ群のうちのひとつ。終戦間際、米軍の上陸を阻止するために作られたそうです。中には入れません。 pic.twitter.com/pU0GB7Z8vs
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2020年11月21日
【三連休2日目】m9(;゜Д゜)つ<戦争遺跡ファンの皆さん、こんぬづわ。廃墟♡大好き野郎です。苫小牧「元町トーチカ」なう。長年の潮風でコンクリートはボロボロ。銃眼は塞がれてます。こんなものが使われない「平和な日本」であり続けてほしいものです。 pic.twitter.com/4PJ4G2TlAE
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2020年11月21日
2ヶ所目は崎守駅徒歩16分の崎守埠頭。
ここに北斗星色のDD51とキハ183が留置
されてるとYou Tubeで紹介されてたので
見学に来た。強い海風と雨で撮影がしんど
かった。やはり北斗星のブルーにゴールドの
ラインはカッコいい。ここで留置するより
博物館に展示してほしいな。
【三連休2日目】m9(;゜Д゜)つ<皆さん、こんぬづわ。鉄オタ♡野郎です。一日散歩きっぷで崎守駅なう。崎守埠頭にある北斗星色のDD51とキハ183を見学しました。 pic.twitter.com/HN40oimSmD
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2020年11月22日
キハ183は17両も並んでて圧巻。でもよく
見ると劣化が激しい。これでは輸出先が
決まる前に廃車されそうだ。こちらも保存
してほしい。
【三連休2日目】m9(;゜Д゜)つ<皆さん、こんぬづわ。鉄オタ♡野郎です。一日散歩きっぷで崎守駅なう。崎守埠頭にある北斗星色のDD51とキハ183。ここに留置されて3年間。海外に輸出される日を待っています。かなり劣化が激しいです。 pic.twitter.com/BB99Gedut9
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2020年11月22日
雨がどんどん激しくなってきて小幌に
行こうか迷った。中止にしようと思った
けど、次はいつ来れるかわからないので
強行。結果、小幌に着いたときは小雨に
変わってた。今日はツイてる!遂に来たぜ!
憧れの小幌駅。じっくり堪能したいけど
28分しかないので写真撮りまくった。
ホントに脱出できない日本一の秘境駅だ。
【三連休2日目】m9(;゜Д゜)つ<皆さん、こんぬづわ。鉄オタ♡野郎です。一日散歩きっぷで小幌駅なう(15:14着)。ガチでマジで今ここにいます。鉄オタ憧れの日本一の秘境駅!うおおおおッ!遂に来たぜ!滞在時間28分。思いっきりくつろいでます。ライブツイート♡ pic.twitter.com/1CfcD9NKlJ
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2020年11月22日
写真撮ってるあいだも頻繁に特急列車や
貨物列車がビュンビュン飛ばしてて非常に
スリリング♡
【三連休2日目】m9(;゜Д゜)つ<秘境駅ファンの皆さん、こんぬづわ。鉄オタ♡野郎です。一日散歩きっぷで秘境駅の聖地「小幌駅」なう。両側トンネル、目の前は海、後ろは険しい森。脱出困難な駅ですwwwwww いつ廃駅になるかわからないので君も早めに遊びに来てね♡ pic.twitter.com/kZSWN2oej7
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2020年11月22日
【三連休2日目】m9(;゜Д゜)つ<秘境駅ファンの皆さん、こんぬづわ。鉄オタ♡野郎です。一日散歩きっぷで秘境駅の聖地「小幌駅」なう。てなわけで、お酒飲んでくつろいでます♡ 秘境駅で飲むアサヒスーパードライは最高だぜ!君も遊びに来てね♡ pic.twitter.com/LQap1WFJIp
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2020年11月22日
あっという間に時間切れ。帰りの列車が
到着。次回は海まで行ってみたい。こんな
ヤベー駅は日本でここだけ。一発で好きに
なった。また来たい。
【三連休2日目】m9(;゜Д゜)つ<秘境駅ファンの皆さん、こんぬづわ。鉄オタ♡野郎です。一日散歩きっぷで秘境駅の聖地「小幌駅」なう。脱出できるのはこの2本だけ。てなわけで15:42発。あっという間の28分でしたwwwwww 次回はもっと「のんびり」見学しようと思います。ありがとう小幌。また来るよ。 pic.twitter.com/ARvn1wyFZ5
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2020年11月22日
小幌に行ったら「秘境駅到達証明書」を
もらうのを忘れてはいけない。豊浦温泉
しおさいで証拠写真を見せて見事ゲット!
額に入れて飾りたい。君も飾ってね♡
【三連休2日目】m9(;゜Д゜)つ<秘境駅ファンの皆さん、こんぬづわ。鉄オタ♡野郎です。秘境駅の聖地「小幌駅」に行ったら次はココ! 豊浦温泉しおさいで「秘境駅到達証明書」ゲット♡d(≧∇≦)b 但し証拠の「写真」を見せた人だけです。シリアルナンバー付き。君も小幌行ったら必ずゲットしてね。 pic.twitter.com/DHHVx6Mr6S
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2020年11月22日
せっかくだから記念に小幌グッズを買って
みた。クリアファイルとストラップは
コレクションではなく普段使い。
同人誌はよく研究されてて読み応えあるね。
【三連休2日目】m9(;゜Д゜)つ<秘境駅ファンの皆さん、こんぬづわ。鉄オタ♡野郎です。豊浦温泉しおさいで小幌駅グッズも売ってます。てなわけでクリアファイル、ストラップ、同人誌もゲット♡d(≧∇≦)b 君もゲットしてね♡ pic.twitter.com/iSRdcZu5x2
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2020年11月22日
東室蘭の乗り換えで1時間21分もある。
時刻表アプリで調べたらその時間で室蘭まで
往復できることがわかった。急遽行くことに
なった。18:43着。駅前はまだ19:00前
なのにほぼ人がいなくて衝撃だった。
【三連休2日目】m9(;゜Д゜)つ<皆さん、こんばんは。鉄オタ♡野郎です。そのまま苫小牧まで行くのはつまらないので盲腸線の旅を追加。室蘭駅なう。外に出れるのは夜間通路のみ。知らなくてなかなか外に出れなかったよwww てなわけで今度こそホントにホテルに向かいます。 pic.twitter.com/ODGKbQsRjE
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2020年11月22日
苫小牧ゴール。今日は1ミスも出来ない
過密スケジュールを全部やりきったぜ。
達成感♡ 楽しかった~。
【三連休2日目】m9(;゜Д゜)つ<一人旅ファンの皆さん、こんばんは。鉄オタ♡野郎です。苫小牧駅ゴール。今日は「一日散歩きっぷ」(2540円)を徹底的に使い倒しました。おもしろスポット巡り楽しかった〜。早朝からツイート見てくれた皆さん、お疲れ様でした♡ てなわけで明日東京に帰ります。 pic.twitter.com/MaqBJiKWEq
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2020年11月22日
ホテルにチェックインしたらまた1000円
クーポンもらっちゃった。サービスよくて
ありがたいね。明日のお土産代に使おうと
思う。
m9(;゜Д゜)つ<苫小牧の某ホテル(Go to トラベルで3640円・朝食付き)チェックイン。また1000円の地域共通クーポンもらっちゃった♡ 明日これで会社の人たちのお土産を買おうと思う。 pic.twitter.com/swcRsQv10v
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2020年11月22日
三連休最終日。おもしろスポット4ヶ所目
「植苗トーチカ」を訪問。沼ノ端から徒歩
30分以上。グーグルマップを見ても正確な
道が表示されないので川沿いの獣道を歩い
て行った。前日の雨で落ち葉が滑りやすい。
川に落ちたら多分死ぬ。しばらく歩いた森の
奥でトーチカを発見!木と枯れ葉で半分
埋まってる。銃眼からは中に入れないので
反対側の入り口から入った。
【三連休最終日】m9(;゜Д゜)つ<戦争遺跡ファンの皆さん、こんぬづわ。廃墟♡大好き野郎です。おもしろスポット4ヶ所目は沼ノ端「植苗トーチカ」。ここも北海道にいくつもあるトーチカ群のうちのひとつ。軽く雪が降ってて足元ズブズブで非常に危険。森の中なので見学は自己責任。遊び半分はダメです。 pic.twitter.com/ywWUYNIcbK
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2020年11月23日
何に使うのかわからない部屋が2つ。ライト
がないから暗くて奥まで見れなかった。
奥の広いスペースはがらんどう。昼間だから
まだいいけど夜訪れたらここは怖すぎだ。
【三連休最終日】m9(;゜Д゜)つ<戦争遺跡ファンの皆さん、こんぬづわ。廃墟♡大好き野郎です。午前中に沼ノ端「植苗トーチカ」を見学しました。入口は一か所。左右に小さな部屋があります。中は意外と広くて天井に穴が3つありました。なぜここに作ったのか不思議なトーチカでした。 pic.twitter.com/CkCMuTbIGp
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2020年11月23日
予定は全部こなしたので新千歳空港へ。
お土産買って「スノーミク スカイタウン」
見学して終了。あとは東京に帰るだけ。
楽しかった~。また来るよ!北海道♡
m9(;゜Д゜)つ<新千歳空港「スノーミク スカイタウン」なう。Go to トラベルの1000円クーポン使って会社の人たち用のお土産と自分用のジンギスカンを買ったよ♡ 今回は北海道のおもしろスポット4ヶ所見学できて大満足♪最高の旅でした♡あとは東京に帰るだけです。 pic.twitter.com/S7fZlSlB67
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2020年11月23日
【三連休最終日】m9(;゜Д゜)つ<一人旅ファンの皆さん、こんぬづわ。今回は北海道おもしろスポット巡り♡ 元町トーチカ→崎守埠頭(DD51・キハ183)→小幌駅→植苗トーチカ。ハードスケジュールだったけど、ものすごい達成感♡君も見学してね。ありがとう北海道。また来るよ。 pic.twitter.com/SrfjBsnwC3
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2020年11月23日