11:00ごろ目黒着。今日は着物着てる女性が
多いなと思ったらみんなホテル雅叙園東京に
向かう人だった。今日から「大正ロマン×百
段階段」なのでそれに合わせて来たんだね。
フロントは一気に華やかになった。11:30、
スマホで前売り券のQRコード見せてチェッ
クイン。俺は大正時代が大好き。楽しみだな
ぁ。
m9(;゜Д゜)つ<アートに「敏感な」センスいい皆さん、こんぬづわ。ホテル雅叙園東京「大正ロマン×百段階段」初日、即行で見学に来ました♡てなわけで大正時代にタイムスリップ! pic.twitter.com/lOruYduJ5c
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2022年4月16日
東京都指定有形文化財の百段階段は土足厳禁
。10段ずつ右側が部屋になっていてそれぞれ
展示室になっていた。大正時代の着物やモダ
ンガールの衣装が素敵だった。正に
和洋折衷(和と洋のいいとこ取り)
。ソファは撮影スポット。皆さん写真を撮っ
てました。
m9(;゜Д゜)つ<ホテル雅叙園東京「大正ロマン×百段階段」満喫中♡客層は上品なマダムと若い女性がメイン。普段は立入禁止の百段階段。途中、大正時代の着物やモダンガールの衣装が展示してあります。俺の大好きな世界。大正時代っていいな。 pic.twitter.com/Meps2mHJXP
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2022年4月16日
階段の中程はこれまた素敵な純喫茶。メニュ
ーはアイスコーヒーとバウムクーヘンのみ。
値段じゃなくてこの部屋の雰囲気を味わうと
いう感じ。インテリアも大正時代で素晴らし
かった。
m9(;゜Д゜)つ<ホテル雅叙園東京「大正ロマン×百段階段」なう。レトロ喫茶でアイスコーヒーとバウムクーヘンをいただきました♡この大正時代のアンティークな雰囲気が最高です。 pic.twitter.com/PMnPJuTvHv
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2022年4月16日
見どころはイラストレーター、マツオヒロミ
さんの美麗なイラスト。これを目当てに来ま
した♡ため息出るほど美しいカラー原稿がい
っぱい。やはり美人+着物は最高ですね。
m9(;゜Д゜)つ<ホテル雅叙園東京「大正ロマン×百段階段」なう。見どころはイラストレーター、マツオヒロミさんの美麗なイラスト。全部かわいい! pic.twitter.com/ehXKETjuPz
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2022年4月16日
架空の百貨店「三紅百貨店」の店内ポスター
が素晴らしい。センス抜群!大正時代の雰囲
気を徹底的に研究してる感じがしました。最
後、はいからさんのポストカードゲット。美
しいイラストをたくさん見て審美眼が
鍛えられました♡
【百貨店ワルツ】m9(;゜Д゜)つ<ホテル雅叙園東京「大正ロマン×百段階段」なう。マツオヒロミさんのポストカード買っちゃった。はいからさん、大好き♡ pic.twitter.com/UwlxaRtNK6
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2022年4月16日
ホテル雅叙園東京に来たらココ!総工費1億
円のトイレ。装飾は豪華絢爛。中に入るとト
イレなのに川と橋!びっくり仰天。君も見学
してね♡
m9(;゜Д゜)つ<ホテル雅叙園東京に来たらココ!「1億円のトイレ」を見学。入口も豪華ですが、なんと!トイレの中に「橋」がありますwwwww 橋を渡らないとトイレに入れないという仕様。すげぇ! pic.twitter.com/e3iTNOM6j6
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2022年4月16日