今日はめっちゃ早起きでイベント。三連休ず
っとイベントで身体しんどいけどスタート。
m9(;゜Д゜)つ<早朝からおはようございます。池袋なう。今日は「休日おでかけパス」で限界超えて遠出します。てなわけで出発ッ! pic.twitter.com/j8fQmPUNV3
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2022年7月17日
8:43、館山着。休日おでかけパスの限界君
津を超えたので乗り越し精算。ドドッとお客
さんが降りてそのまま東口のバス停に向かっ
た。おそらくみんな館山ヘリフェスに向かう
のだろう。俺もバスを待った。
m9(;゜Д゜)つ<休日おでかけパスを精算して館山。房総半島の先っちょなう。池袋から果てしなく遠かったwwww pic.twitter.com/rkvbBXW3hY
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2022年7月17日
9:00ごろ、館山航空基地着。最速で来たの
にもう300人以上が並んでいた。房総半島の
最果てなのにこんなに人が集まるなんて!油
断したぜ。
m9(;゜Д゜)つ<「館山航空基地ヘリコプターフェスティバル」なう。初参加♡ pic.twitter.com/3v16UGeGg0
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2022年7月18日
手荷物検査を通過して10:00オープン。やは
り自衛隊のイベントはガチ勢が多い。俺はヘ
リコプターは全くわからないので淡々と撮影
。それぞれ好きなヘリに分散してるので比較
的撮りやすかった。いい感じのゆるさだ。天
気もよくて風が心地よかった。
m9(;゜Д゜)つ<「館山航空基地ヘリコプターフェスティバル」満喫中♡ヘリコプターは全くわからないけどデザインは好き。たまにはこういうローカルなイベントもいいよね。 pic.twitter.com/1ujQI9uY4I
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2022年7月18日
m9(;゜Д゜)つ<「館山航空基地ヘリコプターフェスティバル」、ゆる〜くまったりヘリコプターを撮影。暑いんだけど風が吹いてて心地良いです。 pic.twitter.com/TohFiPuIZf
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2022年7月18日
格納庫では護衛艦かわたきの模型を展示。よ
~く見ると某有名キャラがちらほら隠れてい
た。ちびっ子に人気だった。
m9(;゜Д゜)つ<「館山航空基地ヘリコプターフェスティバル」、ヘリコプター以外だとこんなものも。有名キャラまだあるかも。君も探してね。 pic.twitter.com/SAn21CpBEL
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2022年7月18日
一通り撮って1時間程度で撤収。ヘリコプタ
ーの知識があったらもっとマニアックに楽し
めたかもしれないな。勉強不足を痛感。11:
18のバスに乗って館山駅へ。
m9(;゜Д゜)つ<「館山航空基地ヘリコプターフェスティバル」、初参加だったけど楽しかったよ。てなわけで撤収ッ! pic.twitter.com/Bolj1wuWn0
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2022年7月18日
全国的に珍しいくじら弁当。幻の駅弁という
のが気になるので買ってみた。これは美味し
そうだ。
【幻の駅弁🐳】m9(;゜Д゜)つ<館山駅なう。名物の「くじら弁当」ゲット!これだよこれ!お昼はくじら♡くじら♡ pic.twitter.com/mKnRUepDxa
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2022年7月18日
君津で一旦降りて「休日おでかけパス」で再
入場。ここからはフリー。
m9(;゜Д゜)つ<君津なう。ここから「休日おでかけパス」エリア。乗り放題♡もう余計なお金は払わないぜ。 pic.twitter.com/xaWpzt7Rt2
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2022年7月18日
13:00ごろ、姉ヶ崎着。ここから徒歩30分
のところに遮断棒が12本もあるという「出光
4号踏切」を見学に来た。以前You Tubeで見
てチャンスがあれば見学しようと思ってた。
実際来てみてすごさがわかった。見どころは
列車が通るたびに12本一斉に下りる遮断棒。
君も見に来てね!
【休日おでかけパス】m9(;゜Д゜)つ<鉄道スポットファンの皆さん、こんぬづわ。姉ヶ崎から徒歩30分「出光4号踏切」なう。日本でここだけ!なんと!遮断棒が12本もある踏切です♡列車が通ると12本一斉に閉じます。すげぇなここは。君も見学に来てね! pic.twitter.com/0vA2xbVMb8
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2022年7月18日
実は「三井石油前踏切」の方を先に撮影。「
出光4号踏切」とよく似てるから間違えちゃ
った。
【休日おでかけパス】m9(;゜Д゜)つ<因みに出光4号踏切のちょっと先には「三井石油前踏切」もあります。似てるから間違えないでね♡ pic.twitter.com/CkesDwyplW
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2022年7月18日
姉ヶ崎駅、もう一つの鉄道スポットは日本一
低い高架下。以前にも紹介したけどまた来ち
ゃった。高さ1mなのに現役の高架下という
から驚きだ。目の前を列車がビュンビュン通
過してスリル満点。レールの真下から列車の
通過を見学できるというのは面白いね。気に
なる方は是非どうぞ。
【休日おでかけパス】m9(;゜Д゜)つ<鉄道スポットファンの皆さん、こんぬづわ。姉ヶ崎駅、日本一低い高架下(新町ラーメン橋)なう。高さ1m。目の前を列車がビュンビュン通過してスリル満点ですwwwww これだけ低いと台風の日は水没しそうですね。 pic.twitter.com/VkifZT1bu7
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2022年7月18日