僕はイベントに行きたい

m9(;゜Д゜)つ<はやせリセット! 英語表記はHayashou Loves Events.(イベント大好きハヤショウさん)。イベント・鉄道・閉店巡り・廃墟巡り・一人旅などの面白いことだけチャレンジブログです♡ 早瀬が動く!→君も動く!→素敵な「出会い」が待っている♡(ジョルノと康一くんのように)

m9(;゜Д゜)つ<森永卓郎先生の「B宝館」を見学してジャンクガレッジ新所沢店でヤサイトリプルを食べてジョンソンタウンのイルミネーションを見に行きました♡



池袋から副都心線乗って11:35所沢着。乗り
換えようと思ったら目の前に「52席の至福
入線ッ!今日走るのは知ってたけどまさかこ
こで遭遇するとは!写真撮りまくった。ラン
チを食べながら優雅な鉄道旅。いいな~。但
し予約は二人から。相手がいねぇや。

 


12:00ごろB宝館着。コンセプトは「B級で
ビンボーでおバカだけどビューティフル」。
公開は毎月第一土曜日のみ。もうすでに15人
くらい行列ができていた。受付が混んでるの
で外で待機。今回で3度目。前回もらった25
%オフのチケットで入場。

 


混雑してる1階は避けてまずは2階を見学。
壁一面ミニカーでびっしり!数万点はありそ
うだ。



2階の一部屋はアルコールコーナー。超レア
な後ろの籠に鯛が入ってるラッキーヱビス
は初めて見た。俺も酒屋やディスカウントス
トアで探したことあるけどホントに見つから
ない。ネットで調べたら確率は数百分の1。
現在は瓶ビールのみだそうです。



最初期のショルダーフォンは軍隊の無線機み
たい。バブルの頃はこれで「しもしも」言っ
てました。ヘンテコガラケーは家電量販店の
モックアップスマホ登場前だから各メーカ
ーも試行錯誤。美しさのかけらもない本当に
ひどいデザインだ。笑っちゃ
うぜ。君はいくつ覚えてる?



約1時間かけて見学。すごいボリュームだっ
た。これが個人のコレクションというから驚
きだ。

 


今話題の「ザイム真理教」などベストセラー
も売ってた。本に先生のサイン欲しかったけ
ど今日は不在でした。

 


1階もすごい。ジャンルの幅が広すぎて感嘆
の連続でした。この他にも有名人ダジャレグ
ッズなどもありました。

 


1階の見どころは崎陽軒のひょうちゃんコン
プリート。完全にランダム。いったい何個食
べたんだろう。これはヤバい。弁当に入って
る魚の醤油入れもこんなにバリエーションが
あるなんて驚きだ。使ったら捨てるだけなの
に着眼点がすごい。なにげに一番下段の吉野
家の名前入り丼もすげぇ。

 


因みにコレクションは約12万点あるそうです
。ギネス級ですね。情報量が多すぎてドッと
疲れました。

 


時間を気にせず見学したら2時間半はあっと
いう間でした。また見学に来ようと思う。皆
さんも是非どうぞ。

 


猛烈にお腹がすいたのでジャンクガレッジ新
所沢店直行!勝手に埼玉のソウルフードと命
名。二郎系だか盛りがハンパない。ヤサイト
リプルは別丼にドーン!普通の人なら見ただ
けでお腹いっぱいだけど、俺は何回も食べて
るので余裕。まず卓上の醤油で一気に片付け
てからラーメン完食。久々のどか食いで満足
♡満足♡埼玉中心のデカ盛りチェーン。今度
は池袋にも出店してほしいな。

 


食べてすぐ移動。15:47所沢着。向かいのホ
ームにまた「52席の至福」が停車してた。本
日2回目。すごい偶然だ。復路はヴァイオリ
ンの生演奏聞きながらのディナー。楽しそう
だ。

 


16:30ごろジョンソンタウン着。徐々に日が
暮れてきてライトアップ。もうじきクリスマ
スなのでいい雰囲気。デートコースにピッタ
リ。何回も来てるけどここは素敵な町だ。人
通りも少なくてゆっくり見学できました。但
し建物が超老朽化してるので取り壊しも進ん
でるみたい。なんとか残してほしいなと思い
ました。賃貸も募集してる。住みたい人は是
非どうぞ。