5:27桜田門着。まだ夜明け前でめちゃくち
ゃ寒い。もうすでに50人くらい並んでいた。
桜田門から結構歩いた。東京駅から直進すれ
ばよかった。昨年は能登半島地震で中止。2
年ぶりの一般参賀です。寒さに震えながら待
機♡待機♡
m9(;゜Д゜)つ<家で「屁こいて」寝てる皆さん明けましておめでとうございます♡今ここ令和7年(皇紀2685年)皇居一般参賀。待機♡待機♡上皇上皇后両陛下のお出ましは3回だけです。すげー寒いのでカイロ、水筒(熱いお茶)が必要。6万人くらい並ぶのでお早めに。 で、君は今どの辺に並んでんの? pic.twitter.com/X6sHUIaxR7
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2025年1月1日
東京駅周辺は箱根駅伝の応援と一般参賀の人
たちで急に賑やかになった。ヘリも飛んでる
しTVの取材も来てる。警察官大忙し。7:00
ごろ日の丸配布。記念に持って帰ろうと思う
。
m9(;゜Д゜)つ<今ここ。皇居一般参賀。7:00ごろ🇯🇵日の丸配布。警察官やTVの取材など慌ただしくなってきた。そろそろ移動かな? 間に合う人は来てね〜♡ pic.twitter.com/CEy4Z4TlaK
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2025年1月1日
8:15列動いた。時間と共に行列もどんどん
伸びてる。体感だと1万人くらいかな?今回
は令和2年と同じくらいの人数で着地だろう。
m9(;゜Д゜)つ<今ここ。皇居一般参賀。8:15、列動いた。今年は6〜7万人くらいだろう。 pic.twitter.com/HCjQV4Ithd
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2025年1月1日
8:20ごろ手荷物検査場へ。手荷物ない人は
左。俺は折りたたみ椅子持ってきたから右。
手荷物検査と金属探知機はスムーズ。競歩で
第1レーンに入れた。やったね!大成功♡
m9(;゜Д゜)つ<おはようございます。皇居一般参賀、8:20ごろ手荷物検査と金属探知機通過。今ここ第1レーン。やったね!大成功♡ pic.twitter.com/Wu3XURPiGD
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2025年1月1日
9:30ごろ移動。旗を持ってる彼らのあとに
第1レーンの人たち。ゆっくり坂を登ってい
った。橋から遠くを見たら数万人の行列!早
めに来てよかった。長和殿(ちょうわでん)
到着。しかもど真ん中。まさかのベストポジ
ションでラッキー!ぎゅうぎゅう詰めで第1
回のお出まし待機♡待機♡
【皇居一般参賀】m9(;゜Д゜)つ<今ここ。長和殿(ちょうわでん)ど真ん中。うおおおおッ!ベストポジション!ヤベーわ。てなわけで第1回目のお出まし10:10待機♡待機♡ で、君は今どの辺で撮影してんの? pic.twitter.com/aRkdrrgIcs
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2025年1月2日
10:10第1回目のお出まし。約5分間天皇陛
下のお言葉を拝聴。お出まし終了後どこから
ともなく自然発生的に君が代の合唱が聞こえ
てきた。
【皇居一般参賀】m9(;゜Д゜)つ<お出ましは約5分。その後君が代。 pic.twitter.com/8gAzDsopMA
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2025年1月2日
2回目のお出ましを待ってたら女性が2人倒
れて担架で運ばれていった。せっかく長和殿
の前まで来たのに残念。11:00のお出ましを
見て終了。感無量。新年を祝福するような見
事な青空で気持ちよかった。気が済むまで写
真撮ったので撤収。
【皇居一般参賀】m9(;゜Д゜)つ<2回目のお出まし。気持ちの良い青空で拝見できました♡ てなわけで撤収ッ! pic.twitter.com/FfZ5Juru2W
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2025年1月2日
夜明け前から並んですっかり身体が冷えたの
で三河島の「キング・オブ・銭湯」帝国湯直
行!創業109年。建物は昭和27年に建て替え
てそのまま。誰もがイメージするあの古きよ
き銭湯です。これだよこれ!まるで昭和にタ
イムスリップしたみたい。この渋さたまらん
なぁ。てなわけでひとっ風呂浴びてきますね
♡
m9(;゜Д゜)つ<一般参賀で身体が冷えちゃったので今ここ。大正5年(1916)創業の「キング・オブ・銭湯」帝国湯!これぞ銭湯というビジュアル。昭和にタイムスリップしたみたい。渋すぎ。てなわけで朝湯に入ってきますね♡ pic.twitter.com/Xow2afKCpQ
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2025年1月2日
正月なので朝湯入った人全員に固形石鹸プレ
ゼント。昼間から入る銭湯は最高だぜ。但し
お湯はめっちゃ熱いです。まるで熱湯風呂。
例えるなら江戸っ子がやせ我慢して入る温度
です。俺は腰までしか入れなかった。すげぇ
なここは。汗を流してさっぱり。最高。みん
なも入ってね~♡
m9(;゜Д゜)つ<三河島の「キング・オブ・銭湯」帝国湯で朝湯に入りました。これぞ銭湯という佇まい。お湯はめっちゃ熱め。江戸っ子なら入れるかも。俺は耐えられなかった。新年なので固形石鹸プレゼント♡ で、君は今どこの銭湯で朝湯入ってんの? pic.twitter.com/6SN2sgxaMC
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2025年1月2日