9:20ごろ渋谷着。団体臨時E655系「なごみ
」は9:58発。超過密な埼京線から発車。おそ
らく停車時間は相当短い。撮るチャンスは一
瞬。ベストな撮影ポイントを探して時間を潰
した。
m9(;゜Д゜)つ<今ここ渋谷。団体臨時E655系「なごみ」9:58発待機♡待機♡上諏訪は12:41着です。で、君は今どの辺で撮影してんの? (注:画像はイメージです) pic.twitter.com/3pCz5WR4sL
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2025年3月2日
団体表示が出た。多分9:55ごろ着→9:58発
。タイトな時間だ。先頭車両は撮り鉄がいっ
ぱいなので無理。反対側の山手線ホームから
撮ろうと思う。
m9(;゜Д゜)つ<今ここ渋谷。団体臨時E655系「なごみ」9:58発待機♡待機♡このあとすぐ! pic.twitter.com/gip75yN2nV
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2025年3月2日
入線を狙ってたらちょうど来た山手線と被っ
ちゃった。すげー邪魔だ。キレそう。出発ギ
リギリでやっといなくなった。このあいだ上
野でミスったけど今日は上手くいったぜ。な
ごみは不定期運行。俺もいつか乗りたい。
m9(;゜Д゜)つ<団体臨時E655系「なごみ」2分停車で渋谷9:58発。てなわけで中央線の皆さんにバトンタッチ♡たくさん撮ってね。 pic.twitter.com/K2sZU2mGbr
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2025年3月2日
11:00ごろ本八幡着。千葉県立現代産業科学
館「クラシックカースポーツカー in 科学館」
で旧車イベントを見学。約50台。小規模だが
珍しいクルマが揃ってた。入ってすぐ現代産
業科学館所蔵の1919年製T型フォード。エン
ジンかかるし自走できそう。
m9(;゜Д゜)つ<今ここ。千葉県立現代産業科学館
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2025年3月2日
「クラシックカースポーツカー in 科学館」。入場無料。小規模だがいいクルマが揃ってます♡ pic.twitter.com/XbeUsCmUQJ
見どころは「バック・トゥ・ザ・フューチャ
ー」のデロリアン。次元転移装置、ホバーボ
ード、スポーツ年鑑もあります。車内をよく
見たらドク(Christopher Lloyd)のサイン!
すげぇぇぇぇ!
m9(;゜Д゜)つ<今ここ。千葉県立現代産業科学館
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2025年3月2日
「クラシックカースポーツカー in 科学館」。見どころはデロリアン。 pic.twitter.com/OIKOzuIz44
m9(;゜Д゜)つ<「クラシックカースポーツカー in 科学館」のデロリアン。 pic.twitter.com/mKgQucXoxz
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2025年3月2日
m9(;゜Д゜)つ<今ここ「クラシックカースポーツカー in 科学館」。ナイトライダーの「ナイト2000」。個人作のレプリカ。K.I.T.T.は喋るのかな? pic.twitter.com/8gR7eOuuRR
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2025年3月2日
旧車イベントの常連コスモスポーツ。今日は
いい天気なので白いボディが映えるね。先頭
からコスモスポーツ、フェラーリ348GTB、
デロリアン、アウディR8、ナイト2000。す
げぇ並びだ。
【クラシックカースポーツカー in 科学館】m9(;゜Д゜)つ<コスモスポーツ。美しい。 pic.twitter.com/TUzwpSrd3j
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2025年3月2日
こちらも定番のトレノ、MR2、ヨタハチ、セ
ブン160。ローカルなイベントなので人も少
なくて撮りやすかった。
【クラシックカースポーツカー in 科学館】m9(;゜Д゜)つ<トレノ、MR2、ヨタハチ、セブン160。 pic.twitter.com/nQ17jOpmBv
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2025年3月2日
デザインが面白いクルマ。三角形のは光岡自
動車のBUBU501。コミカルでかわいいが三
輪で不安定。これで公道走るのは勇気がいる
。真ん中は1人乗り原付カーBUBU 505-C。
ジャガーSS100風レプリカです。左はマツダ
K360。愛称はケサブロー。オート三輪って
かわいいね。
【クラシックカースポーツカー in 科学館】m9(;゜Д゜)つ<知らないクルマ。デザインが面白いね。 pic.twitter.com/QpixhuMUUG
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2025年3月2日
調べたらカルマンギアタイプ3、モーリスミ
ニトラベラー、スズキマイティボーイだそう
です。旧車イベントでもあんまり見ないやつ
。
【クラシックカースポーツカー in 科学館】m9(;゜Д゜)つ<個性的なクルマいろいろ。 pic.twitter.com/853yKpfAxd
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2025年3月2日
池袋の指定席券売機で週末パスゲット。2週
間後の「海楽フェスタ」で使います。遠出す
るときけっこう使ってたけど6月27日で終了
。廃止は残念だ。
【ガルパン】m9(;゜Д゜)つ<池袋で週末パス(8880円)ゲット。なんと!2日間JR東日本エリア乗り放題♡3/15〜16の海楽フェスタで使います。因みに発売は6月27日まで。廃止は残念だ。 pic.twitter.com/wd8Fo9yAxr
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2025年3月2日
帰ろうかと思ったらクラフトビール無料試飲
会やってた。前回飲んで美味しかったゆずの
ビールが飲みたかったけど大雪ピルスナーの
みだった。喉乾いてたからちょうどいいタイ
ミングだ。タダって最高〜♡
m9(;゜Д゜)つ<池袋でクラフトビール無料試飲会やってる。大雪ピルスナー。タダ酒最高〜♡ pic.twitter.com/hQHwf5jKqA
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2025年3月2日
飲み足りないので家でもビール。このあいだ
買った荒木飛呂彦先生描き下ろしヱビスビー
ルを飲んだ。限定缶に穴あけるのはもったい
ないので承太郎飲みはしませんでした。ヱビ
スはスッキリしてて飲みやすいね。
m9(;゜Д゜)つ<荒木飛呂彦先生描き下ろしヱビスビールを飲んだ。あとできれいに洗浄して飾ろうと思う。 pic.twitter.com/DsQjFj0hMW
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2025年3月2日