今週も都区内パスでお出かけ。便利なきっぷ
だぜ。
m9(;゜Д゜)つ<池袋で都区内パス買った。四連休なのでテキトーにぷらぷらしてきますね♡ pic.twitter.com/yGk5RgjlCG
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2025年4月25日
9:20ごろ関東工業自動車大学校着。毎年見
学してるおなじみのイベント。マイナーなの
で人も少なく撮り放題♡
m9(;゜Д゜)つ<今ここ。関東工業自動車大学校クラシックカーフェスティバル。北鴻巣駅徒歩約30分。15:00まで。間に合う人は来てね〜♡ pic.twitter.com/b4dyGc9FSA
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2025年4月26日
入ってすぐ「走れ!K100」のケー100がドー
ン!先週のアリオ上尾にもいましたね。レプ
リカだけど完成度高い。
m9(;゜Д゜)つ<今ここ。関東工業自動車大学校クラシックカーフェスティバル。入ってすぐケー100。先週のアリオ上尾にもいましたね。 pic.twitter.com/Vy5jA90SzO
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2025年4月26日
屋外展示は100台超。それぞれが自慢の一台
を持ってきて披露。見どころはノンレストア
のフェアレディZ。ほぼ工場出荷時のまま。
令和でこのコンディションは驚異的。
【関東工業自動車大学校クラシックカーフェスティバル】m9(;゜Д゜)つ<屋外展示はこんな感じ。見どころはノンレストアのフェアレディZ。 pic.twitter.com/MjRuayy40z
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2025年4月26日
俺はこういうイセッタやメッサーシュミット
などのかわいい乗り物が大好き。先週のアリ
オ上尾にたドラえもんサイドカーにまた会え
ました。インパクト抜群。見た人誰もが笑顔
になりますね。
【関東工業自動車大学校クラシックカーフェスティバル】m9(;゜Д゜)つ<屋外展示。かわいいやついろいろ。ドラえもんサイドカーにまた会えたwwwwww pic.twitter.com/jwaZjyuDTk
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2025年4月26日
自衛隊も参加。今年の見どころはNBC偵察車
。核・生物・化学兵器対処用の装輪装甲車。
東日本大震災のときも活躍。近々廃止さ
れるそうなので間近で見れるチャンスはもう
無い。見れてよかった。
【関東工業自動車大学校クラシックカーフェスティバル】m9(;゜Д゜)つ<屋外展示。NBC偵察車。核・生物化学兵器対処用の装輪装甲車。廃止されるそうなので今のうちに見てね♡ pic.twitter.com/eGAnmHufQ6
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2025年4月26日
屋内の展示も素晴らしい。博物館級の名車が
ごろごろ。すべてがピッカピカの極上品。す
げー。つーかヤベー。
【関東工業自動車大学校クラシックカーフェスティバル】m9(;゜Д゜)つ<屋内展示もすげぇ!極上車がいっぱい。写真撮りまくった。総額おいくら億円? pic.twitter.com/gLpmcU4c2W
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2025年4月26日
こちらも関東のクルマイベント常連の神奈川
県警ポルシェ912。マネキンも当時の制服で
いい味出してる。末永く大事にしてほしいな
。
【関東工業自動車大学校クラシックカーフェスティバル】m9(;゜Д゜)つ<世界にたった一台の神奈川県警ポルシェ912。廃車寸前だったのを奇跡的に救出したそうです。 pic.twitter.com/bdtE0HYCqN
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2025年4月26日
ケータハムは数台ありましたがその中で圧倒
的な存在感を放ってたのがこれ!スーパーセ
ヴン7生誕40周年記念モデル(限定20台)。
全身鏡みたいにピッカピカ。レアだなぁ。
【関東工業自動車大学校クラシックカーフェスティバル】m9(;゜Д゜)つ<見どころはスーパーセヴン7生誕40周年記念モデル(限定20台)。顔が映りそうなくらいピッカピカ!ヤベー1台だ。 pic.twitter.com/JhLNf0Xht8
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2025年4月26日
よくぞこんなに集めたというくらい珍車・希
少車がいっぱいでした。また来年も撮りに来
ようと思います。
【関東工業自動車大学校クラシックカーフェスティバル】m9(;゜Д゜)つ<この他にも面白いものがいっぱいあります。間に合う人は見に来てね。てなわけで撤収ッ! pic.twitter.com/aIRiMaffOF
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2025年4月26日
14:20ごろ西荻窪着(都区内パス最西端)
。毎年楽しみなMETEORの「わたしのファ
ミカセ展2025」初日を見学しました。
m9(;゜Д゜)つ<今ここ。西荻窪METEOR「わたしのファミカセ展2025」。初日見学中♡目印は巨大なバーチャルボーイの試遊台。 pic.twitter.com/egXeECWI0u
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2025年4月26日
日本と海外のアーティストがファミカセを自
由にデザインするイベントです。2005年から
始まって今年で20周年。どんなゲームなのか
妄想が膨らみますね。
m9(;゜Д゜)つ<今ここ。西荻窪METEOR「わたしのファミカセ展2025」。中はこんな感じ。壁一面架空のファミカセがいっぱいです。皆さん頭柔らかいですね。 pic.twitter.com/WXMDXc2zsJ
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2025年4月26日
クスッと笑っちゃう。よく思いつくなぁ。皆
さん頭柔らかいね。入場無料。君も西荻窪で
降りたらふらっと見に来てね~♡
【わたしのファミカセ展2025】m9(;゜Д゜)つ<今ここ西荻窪METEOR。クスッと笑っちゃいますね。よく思いつくなぁ。 pic.twitter.com/nYfKj5nucC
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2025年4月26日