今日は遠出なので休日おでかけパス。頼むぜ
相棒!
m9(;゜Д゜)つ<池袋で「休日おでかけパス」ゲット。頼むぜ相棒。てなわけで出発! pic.twitter.com/196eKjkXdT
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2025年2月14日
8:30上野着。昨日に引き続きまた来ちゃっ
た。8:40、豪華寝台列車TRAIN SUITE四季
島入線。約100万円をポンと払えるセレブ専
用列車です。しかも抽選。乗るのは運も
必要。一生に一度は乗ってみたい憧れの列車
です。
m9(;゜Д゜)つ<今ここ上野。8:40、四季島入線。絢爛豪華なセレブ専用車両です♡ pic.twitter.com/QMpSXepxo9
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2025年2月15日
頭端式ホームで待ってたけどE655系なごみが
来なかった。もしやと思って7番線に行った
ら発車直前だった。そっちか~!やっちまっ
たぜ。それでもギリギリで撮れた。全体撮れ
なかったのは完全にミステイク。
m9(;゜Д゜)つ<E655系なごみ、9:20上野発♡頭端式ホームかと思ったら7番線だったwwww よい旅を。 pic.twitter.com/MCkKJa5hJK
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2025年2月15日
今日は深谷周辺で遊ぼうと思う。深谷はレン
ガの町なので深谷駅は1996年に東京駅をイメ
ージして作られました。因みに遠くから見る
とレンガっぽいですが建築基準法で本物のレ
ンガは使えない。これは「レンガ風タイル」
です。
m9(;゜Д゜)つ<今ここ。休日おでかけパスで深谷。駅舎が東京駅みたい。 pic.twitter.com/FIvQMXuQcw
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2025年2月15日
まずは趣味の廃墟巡り。徒歩10分くらいで「
深谷地下水位観測所」に着いた。ネットで調
べたけど詳細不明。いつ誰がどんな目的で建
てたのかもわからない。当然フェンスで囲ま
れて中には入れないです。
m9(;゜Д゜)つ<趣味の廃墟巡り♡今ここ「深谷地下水位観測所」。かなり古そう。詳細不明。 pic.twitter.com/JES9Yqo0pY
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2025年2月15日
すげー歩いてアリオ深谷に着いた。今日明日
は「深谷モデラーズサミット展」。壁と島の
テーブルに作品がいっぱい。オープン直後だ
けどなかなかの盛況だ。いい感じで撮ってた
けど窓側の作品は逆光が強すぎてうまく撮れ
なかった。ブラインド下ろした方がいいです。
m9(;゜Д゜)つ<今ここ。アリオ深谷「深谷モデラーズサミット展」。なかなかの盛況。写真撮りまくってます。ただ窓側の作品は光強すぎて非常に撮りにくかった。ブラインド下ろした方がいいです。2/15〜16。間に合う人は来てね〜♡ pic.twitter.com/zCw5Y1SvcU
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2025年2月15日
ディスプレイに拘ったり光や音で目を引く作
品などで皆さん楽しんでた。先月の「ホビ展
」で見た作品もちらほら。ジャンルも幅広い
。テーマは何でもありです。
m9(;゜Д゜)つ<今ここ。アリオ深谷「深谷モデラーズサミット展」。すげぇなぁ。先月の「ホビ展」で見た作品もいくつかありました。 pic.twitter.com/bhF6wGx2pp
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2025年2月15日
m9(;゜Д゜)つ<アリオ深谷「深谷モデラーズサミット展」。ジャンルも幅広い。テーマは何でもありです。 pic.twitter.com/BlMKb94AU4
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2025年2月15日
ネットランナー付録の中華キャノン。やべー
懐かしい。俺も未組立で持ってる。股間のミ
サイルはバネで飛び出すんだよな。笑ったw
wwww
m9(;゜Д゜)つ<アリオ深谷「深谷モデラーズサミット展」。ずんだもんとネットランナー付録の中華キャノン。そう来たか。笑ったwwwww pic.twitter.com/TKERfxlqno
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2025年2月15日
見どころはレトロ自販機と変なおじさん。市
販のレトロ自販機キットを並べてトタン屋根
自作してフィギュア置いただけ。簡単なのに
笑っちゃいますね。どこかの田舎の県道にぽ
つんとありそう。
m9(;゜Д゜)つ<アリオ深谷「深谷モデラーズサミット展」。見どころはレトロ自販機と変なおじさん。市販の自販機プラモを並べてフィギュア置いただけなのに笑っちゃいますね。日本のどこかにありそう。 pic.twitter.com/nE2i2dSZTp
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2025年2月15日
今回一番ヤバかったのはこれ。全部「HiPlay VTOYS 1/12 超可動男性アクションフィギュ
ア素体」を改造。どれも似てる!特にバキ童
とひろゆきはウケる。この発想はなかった。
最高~!
m9(;゜Д゜)つ<アリオ深谷「深谷モデラーズサミット展」。リアルフィギュアもすごい!一文字隼人、楽天カードマン。見どころはバキ童とひろゆき。似てる〜www pic.twitter.com/YycWJ2dNyc
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2025年2月15日
小腹がすいたので軽く食べたい。やはり埼玉
といえばコレ!十万石まんじゅう。風が語り
語りかけます 。うまい!うますぎる 十万石
饅頭。埼玉ローカルネタ。他県の人はわから
ないだろう。
【アリオ深谷】m9(;゜Д゜)つ<埼玉といえばコレ! 風が語り語りかけます
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2025年2月15日
。うまい!うますぎる
十万石饅頭。 pic.twitter.com/QqMJADr0zV
おめで鯛焼き本舗でたい焼きとお好み鯛焼き
を食べました。たい焼きはつぶあんたっぷり
♡お好み鯛焼きはお好み焼きそのもの。縁日
だと600円くらいするから250円はお得かも
。2個買えばよかった。
【アリオ深谷】m9(;゜Д゜)つ<おめで鯛焼き本舗でお好み鯛焼きを食べました。片手で食べられるお好み焼き♡味はお好み焼きそのものでした。 pic.twitter.com/JeOKGfPm1x
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2025年2月15日
デカ盛りの惣菜があるというので今日のお昼
は格安スーパーベイシア。ナポリタンも焼き
そばもデカすぎ。700gはありそう。もちも
ちしてコシのある麺は食べ応え十分でした♡
この他にも267円のご飯とカレー盛り放題の
カレーバイキングもあります(蓋が閉まれば
OK)。
m9(;゜Д゜)つ<お昼はベイシアのギガ盛りソース焼きそば。デカすぎひん?コシのある麺で食べ応え十分でした♡ pic.twitter.com/m7RkmCHa9X
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2025年2月15日
移動中は廃墟の撮影。いい感じのボロ屋がけ
っこうあった。この木造平屋建ては大地震が
来たら崩れそうだ。
m9(;゜Д゜)つ<深谷で廃墟巡り。移動中にテキトーに廃墟を撮りました♡ pic.twitter.com/no0QRJORya
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2025年2月15日
最後はココ!旧東京第二陸軍造兵廠深谷製造
所給水塔。太平洋戦争末期(1943~44年)周
辺の軍火薬製造工場に給水するために作られ
た塔。遠くからでもわかる圧倒的存在感!廃
墟ではなく1955年から個人所有の住居だそう
です。築80年超なのにいまだ健在。すぐ真下
はステキなカフェ。塔を見ながらお茶飲んで
ゆっくり過ごしたいですね♡
【廃墟巡り】m9(;゜Д゜)つ<今ここ「旧東京第二陸軍造兵廠深谷製造所給水塔」。登録有形文化財。周囲に高い建物がないので非常に目立ちます。廃墟かと思ったらなんと!1955年から個人所有の住居だそうです。今でも人が住んでるのかな? pic.twitter.com/plB7xOw1Dq
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2025年2月15日