僕はイベントに行きたい

m9(;゜Д゜)つ<はやせリセット! 英語表記はHayashou Loves Events.(イベント大好きハヤショウさん)。イベント・鉄道・閉店巡り・廃墟巡り・一人旅などの面白いことだけチャレンジブログです♡ 早瀬が動く!→君も動く!→素敵な「出会い」が待っている♡(ジョルノと康一くんのように)

m9(;゜Д゜)つ<旅行前にE655系なごみを撮り鉄してそのまま飛行機で旭川。臨時「ラベンダー畑駅」を撮影して旭川駐屯地を見学して市内の廃墟を廃墟巡りしてきました♡



6月は祝日0なので16日に有給取って三連休
完成。フライトの時間までまだあるので上野
E655系なごみを撮り鉄。14番ホームに行っ
たらもう撮り鉄が集まっていた。8:03発。
俺も乗りたい。けどなかなか予算とタイミン
グが合わないんだよね。



8:50空港第2ビル着。前回見学したので日
本一短い芝山鉄道はパス。



手荷物検査と金属探知機通過。早く来すぎて
搭乗口はほとんど人がいなかった。

 


14:25旭川空港着。初めて降りたよ。こじん
まりとした小さな空港。そのままバスに乗っ
て15:25旭川駅着。お腹すいたので「七福弁
鈴木商店」直行。デカ盛り弁当を期待して
たら臨時休業だった。これは想定外。初日か
ら出ばなをくじかれた。こりゃ参ったね。

 


セイコーマートで買い物してホテルチェック
イン。ついでに今日までセブンイレブンのお
にぎりが100円セールなので4個買ってきた
。セコマの豚丼はいい肉使ってる。旨すぎて
箸が止まらなかった。久々のヒットだ。

 


食後のデザートはアイス2個とソフトカツゲ
ン。北海道来たら必ず飲んじゃう。東京だと
北海道物産展でしか買えないからね。乳製品
苦手な俺でもグビグビ飲める。次回は1Lパ
ックに挑戦したい。アイス食べて脂っこい口
の中がさっぱりしました♡

 


2日目。朝食はセイコーマートのジャンボメ
ンチカツ弁当。ホットシェフは店内調理。ど
れも旨いね。もし東京にセコマあったら通っ
ちゃうぜ。



駅に行く途中で趣味の廃墟巡り。事前にネッ
トで調べたので迷わなかった。駅から徒歩数
分圏内に廃墟が点在しています。君も旭川
降りたら廃墟を探してね。

 


今日は分単位のスケージュールを組んだ。富
良野線は本数が少ないからね。1ミスもでき
ないぜ。

 


7:51中富良野着。徒歩約24分で臨時駅「ラ
ベンダー畑駅」に着いた。板と鉄パイプだけ
の粗末な駅。俺しかいない。独り占めで満喫
。本来ならLAVENDERなのに「LAVENDAR」
と綴りを間違えてるアーチも建ってるはずな
んだけど撤去されてました。写真撮りたかっ
た。

 


この駅を知るきっかけとなった「鉄娘な3姉
妹」4巻を持ってきて写真を撮った。降りれ
るのは臨時列車「富良野・美瑛ノロッコ号
のみ。ホームの入口はロープが張ってあって
入れなかった。

 


富良野から乗って旭川11:11着。お腹空い
た。じゃらじゃらの小銭を処分したいので駅
そばでかしわそばを食べた。いい鳥使ってる
。これは美味♡

 


午後はココ!バス乗って旭川駐屯地。ちょう
ど旅行中に開催されるというのでスケジュー
ルに入れてみた。中に入ると地元のファミリ
ーやちびっこでいっぱいだった。

 


装備品の展示も充実。旭川駐屯地はだだっ広
いので展示車両が多かった。



90式戦車・99式自走榴弾砲乗車体験で乗れる
のは整理券もらった人だけ。オープン直後に
もらわないとダメです。ギリギリまで近付い
て撮影。土煙を上げてすごいスピードでかっ
飛ばしていきました。本物だぜ本物!究
極のアトラクションですね。

 


旭川廃墟巡り。緑橋公園の民家。豪雪の重み
に耐えられなくて潰れた家。誰も片付けない
ので荒れ放題。辛うじて半分残ってるけどこ
ちらも時間の問題だろう。

 


旭川廃墟巡り。十倉ビル。旭川駅徒歩数分。
6階建てなのでけっこう目立ちます。雑居ビ
ルといえばこういうデザイン。正に理想形。
全身の錆がいい味出してる。

 


一旦ホテル戻って荷物置いて旭川駅。さっき
撮れなかった富良野・美瑛ノロッコ号を撮り
に来た。17:48ごろ着。力強く走るディーゼ
ル車がたまらんのです。自由席もあるのか。
こんど乗りたいな。

 


旅の楽しみはご当地ラーメン。夕飯は旭川
平。6/30から長期休業なので今日しかない!
旭川ラーメンの特徴は動物系スープ+魚介系
スープ。旭川は物流の拠点。海から遠くても
魚介が手に入りやすくて発展したそうです。
シンプルだけどWスープで深みのあるラーメ
ン。美味しゅうございました♡

 


明日東京に帰るので旭川駅でお土産を探した
。ずっと探してた「奇跡のプリン」ゲット。
プリンなのに常温でもOK。なにげにすごい
技術。自分用と贈答用。これなら贈って喜ば
れるだろう。

 


一人旅最終日。朝食は松屋 旭川四条店。ソー
セージエッグ定食+納豆。おかわり自由なの
で三杯食べた。相変わらず松屋の券売機は
使いにくい。支払いなんか券売機
1台でできるのに隣に精算機。いちいち分け
る意味がわからん。デカくて場所取る無駄な
設備。合理的に考えろよ。いらねーだろこん
なもん。



食べたあとは散歩しながら廃墟巡り。旭川市
立北都中学校を見学。かなりデカい。1ブロ
ック全部廃墟。撮影しながらぐるり一周。1
階の窓は全部ベニヤ板で塞がれていた。ネッ
トによると体育館とグランドは今でも近所の
中学校の部活動で使用されているそうです。

 


バス乗って10:35旭川空港着。早く着きすぎ
て人がほとんどいない。新千歳空港と違って
元々本数が少ないからね。隅から隅までテキ
トーに撮影しながら時間を潰した。

 


13:25チェックインしようと発券機に並んだ
ら3台全部故障。こんな偶然あるか?仕方な
いので初めてオンラインチェックインをした



やっと帰れると思ったら到着機遅れ。一日一
往復。この1本しかない。約30分遅れで乗れ
た。北海道楽しかった。また来るよ♡

 


16:50ごろ成田空港着。このあと上野到着の
カシオペア紀行は早スジ。遅スジだったら撮
影できたのに。残念。間に合わないので移動
中はずっとみんなのツイート見てた。6月末
ラストラン。ノリと勢いの葬式鉄がすげー集
まりそうだ。

19:10ごろ池袋ゴール。旭川から帰ってきま
した!今回も内容盛りだくさんで楽しかった
〜。てなわけで来月も一人旅。静岡県某所で
す。また分単位の面白いスケジュール組みま
した。お楽しみに。 おしまい