今日は都内で思いっきり遊ぶので都区内パス
。てなわけで出発ッ!
m9(;゜Д゜)つ<池袋で都区内パス買った。今日は東京23区から出ません。てなわけで出発ッ! pic.twitter.com/HNuooTW61B
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2025年6月27日
9:00ごろコレド室町テラス着。まだ行列は
数人でいい感じのゆるさ。一通り写真撮って
から並んだ。9:30ごろになるとネットを見
た人が続々集まってきてあっという間に200
人超えちゃった。今日は太陽ギラギラの直射
日光。正にアイス日和♡早く食べたいぜ。
【都区内パス】m9(;゜Д゜)つ<今ここ日本橋・コレド室町。井村屋あずきバー無料配布イベント待機♡待機♡行列ヤバい。10:00スタート。無くなり次第終了です。間に合う人は来てね〜♡ で、君は今どの辺に並んでんの? pic.twitter.com/Ax316xZTEw
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2025年6月28日
m9(;゜Д゜)つ<今ここ日本橋・コレド室町。井村屋あずきバー無料配布イベント東京会場すげー並んでるよ。俺は前の方。今日は太陽ギラギラ。早く食べたい。 pic.twitter.com/tl0UsGkbdi
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2025年6月28日
10:00配布スタート。待ってました!めっち
ゃ暑いのでカチコチのあずきバーは嬉しい。
砂糖、小豆、水あめ、食塩のみなのになんで
こんなに美味しいんだろう。ずっと変わらな
い素朴な味。火照った身体をクールダウン♡
m9(;゜Д゜)つ<今ここ日本橋・コレド室町「井村屋あずきバー無料配布」イベント。あずきバーゲット!昔から変わらない素朴な味。これだよこれ。直射日光で火照った身体をクールダウン。2回目は13:00から。君も並んでね〜。 pic.twitter.com/tKYP0zeXnJ
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2025年6月28日
お昼はTVで度々紹介される「鯖の助」。街道
沿いで裏も空き地なので煙もくもくでも問題
なし。早速注文。予約なしで買えるのは鯖か
ハンバーグだけ。しかも並ぶ列が違うそうだ
。初見ではわからないよな。鯖弁当を買って
空き地で食べた。炭火で焼いた鯖は身がふっ
くら♡頭から丸ごと頬張りました。シンプル
なのにこれは旨い!また食べたいな。
細かいことですが看板の鯖の漢字が間違ってます。
魚へんに青ではなく正しくは魚へんに靑です。
m9(;゜Д゜)つ<今ここ。篠崎「鯖の助」。煙もくもくで有名な弁当屋。メニューは多いが注文は鯖とハンバーグのみ。それ以外は全部「予約」です。鯖はデカい。炭火で焼いたので身はふっくら♡頭から丸ごと食べられます。美味しかった〜。尚、裏の空き地はベンチがないのでレジャーシート必須です。 pic.twitter.com/YoaHwDgbAF
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2025年6月28日
続いて京王百貨店の「ザ・ドリフターズ展」
を見学。7階催事場に着いたらありえないほ
どの行列ができていた。これは想定外。慌て
て並んだのでスタッフに言ってその場で当日
券を発行してもらった。
m9(;゜Д゜)つ<今ここ京王百貨店「ザ・ドリフターズ展」。行列並びすぎ。当日券ゲット。うおおおおッ!早く入りたいぜ! pic.twitter.com/X1aoYwXbx0
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2025年6月28日
行列は広いフロアをぐにゃぐにゃ曲がって
約2時間。やっと中に入れた。正面
のモニターにはドリフ大爆笑やヒゲダンスな
ど懐かしの映像が流れていた。ドリフの笑い
は今見てもシンプルで面白いね。壁には巨大
パネル。途中で脱退した荒井注さんの写真も
展示。その後志村けんさんがメンバー入りし
ました。
m9(;゜Д゜)つ<約2時間並んで京王百貨店「ザ・ドリフターズ展」を見学しました。入ってすぐドリフの巨大パネル。途中で脱退した荒井注さんの写真も展示してありました。その後志村けんさんがメンバー入り。 pic.twitter.com/5muv0g2EXw
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2025年6月28日
いかりや長介さんのベースと高木ブーさんの
ギターを展示。ドリフといえばお笑いですが
、ホントはコミックバンド。ビートルズの武
道館ライブの前座を務めるほどの実力でした
。
m9(;゜Д゜)つ<京王百貨店「ザ・ドリフターズ展」、紅白歌合戦のトロフィーといかりや長介さんのベースと高木ブーさんのギター。ドリフはお笑いのイメージが強いけどビートルズの武道館ライブの前座を務めるほどの実力です。4枚目は志村けんさんの三味線。 pic.twitter.com/qnULmGZfjJ
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2025年6月28日
本物の衣装も展示。「8時だよ!全員集合」
の法被(はっぴ)や雷様のコントは懐かしい
ね。しかも保存状態抜群。加藤茶さんの「ち
ょっとだけよ♡あんたも好きね」も残ってる
なんて意外でした。モニターには当時の映像
をエンドレスで流してました。因みに8時だ
よ全員集合は全803回。最終回の視聴率は34
%。歴代最高視聴率はキャンディーズがゲス
トの50.5%。これは未だに破られない
バラエティ番組の最高記録だそうです。
m9(;゜Д゜)つ<京王百貨店「ザ・ドリフターズ展」、8時だよ!全員集合の衣装。もちろん本物。OPの法被(はっぴ)や雷様のコントの衣装は今でもきれいに残ってる。加藤茶さんの「ちょっとだけよ♡あんたも好きね」は笑ったwww pic.twitter.com/pJDJAl4R2i
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2025年6月28日
見どころは実物大バカ殿様。超リアル。これ
ヤバいって!今にも動き出しそう。この完成
度はすごすぎ。因みにアイーンの「角度」ま
で正確に再現されてるそうです。やるじゃな
い(ニコッ)
m9(;゜Д゜)つ<京王百貨店「ザ・ドリフターズ展」、見どころは実物大バカ殿様。まるで志村けんさんが生き返ったと錯覚するほどリアルです。今にも動き出しそう。この完成度ホントすごいよ。因みにアイーンの「角度」まで正確に再現されてるそうです。 pic.twitter.com/tLWkSBFaD3
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2025年6月28日
関連グッズいろいろ。シラケ鳥、カラスの勝
手でしょ、激レアフィギュアなど。撮影禁止
ですが人形劇「飛べ!孫悟空」の人形もあり
ました。西遊記は4人だけど加藤茶さんだけ
オリジナルのカトウで出演。これ観てたよ。
懐かしい~。
m9(;゜Д゜)つ<京王百貨店「ザ・ドリフターズ展」、カラスの勝手でしょ〜とか激レアなフィギュアなどお宝もいっぱい。頭上に「タライ」があるので注意してねwww pic.twitter.com/miVMYIEfnz
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2025年6月28日
最後は撮影スポット。皆さん楽しそうに撮っ
てました。カトちゃんペッは本人の手の複製
。かつて原宿にあった加藤茶さんのタレント
ショップ「Cha! KATO & SON'S」のグッズも
展示してありました。今でも通じるかわいさ
なので復刻してほしいな。
m9(;゜Д゜)つ<京王百貨店「ザ・ドリフターズ展」、最後は撮影スポット。かつて原宿にあった加藤茶さんのタレントショップ「Cha! KATO & SON'S」のグッズも展示してありました。 pic.twitter.com/iZyt3lGUNv
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2025年6月28日
オリジナルグッズも充実。クスッと笑えるも
のが多いです。それにしてもドリフのファン
は若者からリアルタイム世代まで幅広いね。
7/8までやってますので是非どうぞ。
m9(;゜Д゜)つ<京王百貨店「ザ・ドリフターズ展」、グッズもヤバい。変なおじさんの上下、たらいキーホルダー、ケロリン桶など。散財しそうですね。 pic.twitter.com/1SOZk71s7U
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2025年6月28日
B1Fの「しげの秀一ポップアップストア」を
見学。拓海とハチロクの等身大パネルは昨年
の原画展のやつです。数百円のグッズもあり
ますがサイン入り版画や純金製カードなど高
額商品がメイン。すごい値段だ。
m9(;゜Д゜)つ<今ここ。京王百貨店「しげの秀一ポップアップストア。サイン入り版画や純金製カードなど。すごい値段だ。 pic.twitter.com/0ebxauWUGJ
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2025年6月28日
7/31閉店の高田馬場「ナツゲーミカド」を閉
店巡り。地下はピンボールとガンシューティ
ング。2階はレトロゲーム。大山のぶ代さん
寄贈のアルカノイドがあることで有名。でも
これで遊べるのも残りあと一ヶ月。最終日は
すげー混みそうだ。閉店後この筐体がどうな
るか心配です。
【閉店巡り】m9(;゜Д゜)つ<都区内パスで高田馬場「ナツゲーミカド」。7/31閉店。大山のぶ代さん帰属のアルカノイドで遊べるのも残りあと一ヶ月。久々にやったら2面が限界でした。難しい〜!閉店後この筐体がどうなるか心配です。 pic.twitter.com/hlK1STAddR
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2025年6月28日
一旦家帰ってのんびり。21:30ごろ上野着。
今日ラストランのカシオペアはもう入線して
た。遂にこの日が来てしまった・・・。泣い
ても笑ってもこれでおしまい。本来2016年だ
ったけどここまで延命してもらったので運良
く3回も乗れました。感謝しかないです。老
体に鞭打って走り続けたけどもう限界。寝台
列車が消えていくのは悲しいね。一つの時代
が終わった。今夜は歴史的一日になりそうだ
。
m9(;゜Д゜)つ<家で「屁こいて」油断してる皆さん、こんばんは。今ここ都区内パスで上野。カシオペア紀行(EF81 81)ラストラン。遂にこの日が来てしまった・・・。泣いても笑ってもこれでおしまい。今夜は歴史的一日になりそうだ。 で、君は今どの辺で撮影してんの? pic.twitter.com/fcTeUFR9AG
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2025年6月28日
出発が近付くにつれどんどん撮り鉄が増えて
きた。約二百数十人もいるのに至って平和だ
った。
【都区内パス】m9(;゜Д゜)つ<今ここ上野。カシオペア紀行ラストラン、22:40発待機♡待機♡撮り鉄は約二百数十人。こんなにいるのに至って平和。スタンバイOK。みんな固唾をのんで見守ってる。あとは出発を待つだけです。 pic.twitter.com/Wp3KRpIct1
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2025年6月28日
上野22:40ごろ発。これぞ有終の美。感無量
。最後は拍手で見送りました。
m9(;゜Д゜)つ<カシオペア紀行ラストラン、上野22:40ごろ発。これぞ有終の美。最後は拍手で見送りました。てなわけで東北本線の皆さんにバトンタッチ!深夜だけどガッツのある人は撮り鉄してね♡ pic.twitter.com/OlstoKwWbS
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2025年6月28日