11:00ごろ、武蔵丘車両検修場着。暑いのにもう
100人くらい並んでた。日陰がないので直射日光
ギラギラ。でも俺はレジャーシートと折りたたみ
傘はいつもバッグに入れてるので快適に並べた。
m9(;゜Д゜)つ<武蔵丘車両研修場「西武・電車フェスタ2022」なう。現在行列は約100人。待機♡待機♡12:30オープン。今日は太陽ギラギラなので並ぶのしんどい。帽子・タオル・飲み物・日傘・日焼け止め・ブルーシートないとぶっ倒れますwwww 君も持ってきてね♡ で、君は今どの辺に並んでんの? pic.twitter.com/OqvelZjw5m
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2022年6月4日
12:15入場。記念のステッカーもらった。
m9(;゜Д゜)つ<武蔵丘車両研修場「西武・電車フェスタ2022」なう。12:15、列動いたッ!てなわけで入場。ステッカー、ゲット♡ゲット♡ pic.twitter.com/PK0s8vgSro
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2022年6月4日
やっぱり車両基地といったらトラバーサー乗車体
験。なかなか経験できない貴重な体験。ちょっと
したアトラクションで楽しかった。
m9(;゜Д゜)つ<武蔵丘車両研修場「西武・電車フェスタ2022」なう。トラバーサー乗車体験♡列車を横移動。こんなの滅多に乗れないです。ちょっとしたアトラクション。君も乗ってね。 pic.twitter.com/6Tg3R4CsPw
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2022年6月4日
さっき乗ったトラバーサーで車両入替実演。牽引
車に引っ張られながら巨大な列車が登場。そのま
まトラバーサーに乗せて目の前を横移動。すごい
迫力だった。普段見れない「非日常」。まさに大
人の社会科見学って感じだった。
m9(;゜Д゜)つ<武蔵丘車両研修場「西武・電車フェスタ2022」なう。さっき乗ったトラバーサーで車両入替実演。巨大な列車が目の前を横移動!こりゃすげぇわ。 pic.twitter.com/Al5HxdOXbE
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2022年6月4日
昨年はレッドアロークラシックと52席の至福のコ
ラボだったけど、今年は車両展示はなし。それで
もこのコロナ禍でもイベントを開いてくれたこと
に感謝。ありがたいことです。
m9(;゜Д゜)つ<武蔵丘車両研修場「西武・電車フェスタ2022」、今回車両展示はなし。だけどこのコロナ禍でもイベントをしてくれたことに感謝。社会科見学みたいで楽しかったよ。また来年も来ようと思います。てなわけで撤収ッ! pic.twitter.com/gltrBgBhzI
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2022年6月4日
(研修場→検修場でした。訂正してお詫び申し上げます)
13:50ごろ撤収。ここからは時間との戦い。カシ
オペア紀行に間に合うかギリギリ。ツイッターで
確認したら今日は上野16:20ではなく15:50発
だとわかった。無理そうなので鶯谷で待機♡
m9(;゜Д゜)つ<ふぅ・・・「西武・電車フェスタ」から鶯谷なう。間に合った〜。てなわけで「カシオペア紀行」待機♡待機♡ pic.twitter.com/rhkdlaukwC
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2022年6月4日
鶯谷はホームドアがないので見晴らし抜群!ニヤ
ニヤしながら待ってたら15:54の列車に被られち
ゃった!くっそぉ!慌てて移動。一応撮れたけど
狙った構図ではなくて残念な結果。今日は日暮里
で撮るのが正解だったかもしれない。次回はもっ
ときれいに撮りたい。
m9(;゜Д゜)つ<鶯谷「カシオペア紀行」、15:54発の列車と被った!いつもより30分早いので君も早めに撮影ポイントに移動してね。てなわけでこの先の皆さんにバトンタッチ。グッドラック! pic.twitter.com/81kyus0Zwj
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2022年6月4日