都内を移動するときの定番きっぷ。今週も都区内
パスでテキトーに出かけます。
m9(;゜Д゜)つ<池袋なう。今週も「都区内パス」でテキトー旅。 pic.twitter.com/m15qIqEvVM
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2022年5月14日
10:00ごろ谷保駅着。10:30ごろ遠乗会のクル
マが来るので待機。待ってる間にスマホの充電を
しようと思ったらモバイルバッテリーの残量がほ
とんど無かった。痛恨のミス!これからたくさん
写真を撮るというのに!今日はスマホのバッテリ
ーの残量を気にしながらの厳しい撮影になりそう
だ。
【都区内パス】m9(;゜Д゜)つ<家で「屁こいて」寝てる皆さん、こんぬづわ。今日は数十台のクラシックカーが都内を走る「ガソリン自動車大遠乗会2022」。てなわけで俺は撮影ポイント到着。待機♡待機♡ で、君は今どの辺で撮影してんの? pic.twitter.com/bn3jZIJ2F6
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2022年5月15日
11:00ごろ、続々クラシックカーが現れた。国立
から谷保まで約1時間のパレード。クルマオタは
もちろん偶然そこにいた人たちも写真撮りまくっ
てた。
m9(;゜Д゜)つ<谷保駅「ガソリン自動車大遠乗会2022」満喫中♡国立〜谷保まで数十台のクラシックカーが往復しています。13:00まで。間に合う人は来てね。 pic.twitter.com/xd826Kvl9L
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2022年5月15日
注目は国産初のガソリン車タクリー号。レプリカ
だけど実働車。明治時代のクルマを復元して走ら
せるなんて夢があるね。
m9(;゜Д゜)つ<今日は「ガソリン自動車大遠乗会2022」を見学。珍しいクルマがいっぱいでした。明治40年製国産初のガソリン車タクリー号(実動レプリカ)。レトロで味のあるデザインですね。 pic.twitter.com/5dqFPuMDBq
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2022年5月15日
今回一番のサプライズはこのロールスロイス。ど
こかの博物館のクルマかと思ったら個人所有だっ
た。こんな巨大なクルマが日比谷公園から公道を
走ってこれたなんて驚きだ。保存状態も抜群。素
晴らしい。
m9(;゜Д゜)つ<「ガソリン自動車大遠乗会2022」、見どころはめっちゃ古いロールスロイス。博物館級のクラシックカー。しかも個人所有で実動車。みんな「二度見」するくらいビックリしてました。 pic.twitter.com/Nljeu293xq
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2022年5月15日
海外のクラシックカーも好きです。やはりクラシ
ックカーは写真の被写体として最高ですね。
m9(;゜Д゜)つ<「ガソリン自動車大遠乗会2022」、個人的にグッときたクルマいろいろ。無料のイベントなのに惜しげもなく展示。写真撮りまくったよ。たまんね~。 pic.twitter.com/XCCxAsyYSD
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2022年5月15日
BMWイセッタは人気。正にかわいさ「全振り」
の存在感。健気に走る姿はめちゃかわいかった♡
m9(;゜Д゜)つ<「ガソリン自動車大遠乗会2022」、ちびっ子や若い女性に人気のBMWイセッタ。冷蔵庫の扉みたくガバっと開きます。走る姿がめっちゃかわいい〜♡ pic.twitter.com/MVW9CJvdpN
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2022年5月15日
バラエティに富んでて楽しいイベントでした。し
かも無料というのがありがたい。また来年ももっ
とすごいクラシックカーを見たいな。
m9(;゜Д゜)つ<「ガソリン自動車大遠乗会2022」、高級車・希少車から珍車まで幅広いクラシックカーが揃って楽しかった。来年は「谷保天満宮旧車祭」を再開してほしいな。 pic.twitter.com/azOr3yh8nu
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2022年5月15日
都区内パスで原宿に移動。スマホのバッテリーも
残り30%。そろそろヤバそう。ベースヤードトー
キョー「シン・ジャパン・ヒーローズ ポップアッ
プ in 渋谷」を見学。
m9(;゜Д゜)つ<原宿「シン・ジャパン・ヒーローズ ポップアップ in 渋谷」なう。4つのシンが夢のコラボ。てなわけで見学してきますね♡ pic.twitter.com/uhgat348uK
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2022年5月15日
階段登って右手に成田亨氏の複製絵画。カラータ
イマーも目の覗き穴はなし。手袋とブーツも一体
型。これが本当にやりたかったウルトラマン。シ
ン・ウルトラマンでは忠実に再現。非常にシンプ
ルだけど美しいデザインですね。
m9(;゜Д゜)つ<原宿、ベースヤードトーキョー「シン・ジャパン・ヒーローズ ポップアップ in 渋谷」なう。見どころは成田亨氏の複製絵画。本来カラータイマーや目の覗き穴はなし。シン・ウルトラマンはいわばウルトラマンの「完成形」。庵野監督のリスペクトを感じます。 pic.twitter.com/xDV4deqAJh
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2022年5月15日
店内はシン・ウルトラマン推し。壁のディスプレ
イがカッコいい!展示もこれまで発表された情報
と禍威獣のみなのでネタバレの心配はないです。
m9(;゜Д゜)つ<原宿、ベースヤードトーキョー「シン・ジャパン・ヒーローズ ポップアップ in 渋谷」なう。メインはシン・ウルトラマン。やっぱりカッコいいな。展示に「ネタバレ」はないので未見の人でも大丈夫です。今後、ネタバレが解禁されたら一気に商品が増えそうですね。 pic.twitter.com/hgT7Xqr6gP
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2022年5月15日
奥はシン・ゴジラ、シン・エヴァ、シン・仮面ラ
イダーの関連グッズでいっぱい。シン・仮面ライ
ダーの新しい予告映像観たけどすごく面白そう。
こちらも楽しみだ。
m9(;゜Д゜)つ<原宿、ベースヤードトーキョー「シン・ジャパン・ヒーローズ ポップアップ in 渋谷」なう。シン・ゴジラ、シン・エヴァ、シン・仮面ライダー。関連グッズもいっぱい。来年公開のシン・仮面ライダーがすごく面白そう。もちろん初日に観に行きます。 pic.twitter.com/ru4S1kAJjK
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2022年5月15日