僕はイベントに行きたい

m9(;゜Д゜)つ<英語表記はHayashou Loves Events.(イベント大好きハヤショウさん)。イベント、鉄道、閉店巡り、一人旅などのレポートブログです♡ 

m9(;゜Д゜)つ<大宮でE926形イーストアイを撮り鉄して朝霞駐屯地花見一般開放を見学してジャンクガレッジでヤサイトリプルを食べました♡



連続お出かけ6日目。俺はタフだぜ。今日は
大宮駅でE926形イーストアイ見学イベント。
JR東のドクターイエロー的ポジション。新幹
線の安全を守る縁の下の力持ち。運とか勘で
はまず見れないレア車両です。今日だけ大宮
に停車。9:20、入場券買って待機♡待機♡

 


到着が遅れて10:12ごろ入線。何十回も撮っ
てるけどやっぱりカッコいいな。ホームも撮
り鉄でいっぱいだ。その間にも引っ切りなし
に新幹線が到着。赤いこまちと緑のはやぶさ
とレアなツーショット写真も撮れました。



今回は親子で参加の体験型イベント。線路の
下を通ったり普段は絶対乗れないイーストア
イの中も見学できるそうだ。羨ましいね。気
が済むまで撮って11:00ごろ撤収。

 


続いて朝霞駐屯地に移動。今日は年に1回の
花見一般開放。普段は立入禁止のフェンスの
向こう側を見学できるイベント。コロナ禍で
4年ぶりの開催。閉館が長かったから屋内屋
外とも展示車両が増えていた。



検温と手荷物検査と金属探知機通過して中へ
。想像以上の広さだ。桜を見ながらのんびり
散策。お目当ては旧日本陸軍「100式鉄道
牽引車」。国内で唯一現存する超レア車両。
もしかしてあるかな?と思って探したけど見
当たらないので自衛隊員に聞いたら見学コー
スではないそうだ。残念。来年は是非見学コ
ースに入れてほしい一台だ。振武臺記念館
改装中。因みにここは
太平洋戦争の開戦と終
戦の新聞(本物)や玉音放送のレコード(レ
プリカ)などが展示してあります。
改装が終
わったらまた見学したいです。

 


最後にりっくんランドを見学。展示車両もバ
ラエティ豊か。マニアにはたまらんね。しか
も入場無料というから驚きだ。令和5年4月
からフライトシミュレーターも新しくなるそ
うだ。もちろん無料。また遊びに来なくちゃ
ね!

 


お腹すいたのでお昼は「ジャンクガレッジ」
。大盛り+ヤサイトリプルを注文。おそらく
二郎系では最大の盛りつけ。無料トッピング
は別丼で野菜山盛り。これが無料!?見た目
がアンビリバボーです。麺を食べるとお腹が
膨れるのでまず最初に野菜を攻略。あとは残
った麺を食べてごちそうさまでした♡これで
野菜不足は解消。野菜食べたくなったらココ
だね!