僕はイベントに行きたい

m9(;゜Д゜)つ<英語表記はHayashou Loves Events.(イベント大好きハヤショウさん)。イベント、鉄道、閉店巡り、一人旅などのレポートブログです♡ 早瀬が動く→君も動く→素敵な「出会い」が待っている♡(ジョルノと康一くんのように) 

m9(;゜Д゜)つ<東大五月祭でレゴ部の作品を見て東京みなと祭で護衛艦「おおよど」に乗ってきました♡



昨日の疲れが残ってるけど今日もイベント。
俺はタフだぜ。東大五月祭2日目。8:45ご
ろ着いたら東大正門前に大勢の人が集まって
いた。9:00オープンと同時に一斉に入場。
昨年も見学したけど今年はそれ以上。すげー
混雑だ。無料のカタログもらって本命の「東
大レゴ部」一直線!

 


まだ始まったばかりなのでお客さんも少なく
て快適。今年も力作揃いだ。行列になる前に
片っ端から撮影。会場を2巡して気が済むま
で撮影できて満足♡満足♡

 


鉄オタ的注目作品はレゴトレイン。しかも俺
が一番好きなサンライズ出雲だった。西武線
ドラえもんラッピング列車と一緒にぐるぐ
る回ってた。このサンライズいいな。キット
化してほしいぐらいだ。



隣の部屋は一方通行。部屋の中央に「オレン
ジアカデミー」がドーン!これ作っちゃうか
。圧倒的な存在感だった。細部まで徹底的に
作り込まれてて完全にアート。もうため息し
か出ません。

 


もうひとつのお楽しみは折紙博物館。カタロ
グで調べて行ったらすでに長蛇の列だった。
時間かかりそう。午後から次のイベントに行
くので諦めた。残り時間で飲食のブースを見
学。味に差は出ないので店名でウケを狙って
るのが面白いね。センス抜群。笑っちゃった。

 


午前中の見学終了。時間に比例してどんどん
人が入ってきてすごい混雑だった。来年はポ
イントを絞って効率よく見学した方がよさそ
うだ。

 


午後は東京みなと祭。ガチのミリオタは横田
基地に行ってるのでこちらはノーマーク。い
い感じに空いていた。見どころは護衛艦「お
およど」の一般公開。楽しみだ。

 


ミリオタ(君を含む)がいないので待ち時間
0で乗艦。やっぱり戦う船はカッコいいな。
欲を言えば晴れてほしかった。



乗艦記念は大淀の御朱印。これいいな。額装
して飾りたいぐらいだ。

 


浚渫船「海竜」も見学。昨年も乗った。乗る
前にカードゲット。東京湾の海底の土や砂を
掘って水深を深くする船。いないと困る縁の
下の力持ちです。