7:30ごろ、新宿着。E257系5500番台、新宿7:57
入線。ここ二ヶ月何度も運休になって撮るチャン
スなかった。ようやく見れた。グリーンも映える
ね。機会があったら乗ってみたいな。
m9(;゜Д゜)つ<2ヶ月前から追いかけてたE257系5500番台、やっと撮れた。E257系は水色のイメージだけどグリーンもいいね。新宿8:05発。行ってらっしゃ〜い。 pic.twitter.com/F47UdjwW8A
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2022年3月11日
このあと新宿→赤羽→熊谷とスムーズに移動でき
るはずだったのに、高崎線で線路内に自転車を置
くという悪質な接触事故発生。赤羽で足止め。キ
レそう。即行で高崎線を使わないルートを検索。
赤羽→久喜(東北本線)→羽生(東武伊勢崎線)
で熊谷10:26着。今日からICカード対応。PASMO
で秩父鉄道に乗った。
m9(;゜Д゜)つ<秩父鉄道、今日から全駅ICカード対応♡ pic.twitter.com/bjRMUrVq91
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2022年3月12日
10:30ごろ、熊谷に着いた。一旦改札出てオリ
ジナルカードケースゲット。イベントに間に合
った。くす玉を割って今日からICカード対応を
アピール。
m9(;゜Д゜)つ<てなわけで「抜け目なく」新宿から高崎線を使わないルートで移動。新宿→赤羽→久喜(東北本線)→羽生(東武伊勢崎線)→熊谷10:26着。ふぅ・・・間に合った〜。今日から秩父鉄道はICカード対応。テレビの取材も来てる。オリジナルカードケース即行ゲット!「彩色兼備」もいるよ♡ pic.twitter.com/cEwzkaVU5v
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2022年3月12日
m9(;゜Д゜)つ<秩父鉄道、熊谷駅なう。人いっぱい。このあとくす玉→ヘッドマーク装着式→「彩色兼備」11:50発。で、君は今どの辺で撮影してんの? pic.twitter.com/mn2rNNOMNC
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2022年3月12日
ホームに降りたらすでに「彩色兼備」が入線し
てた。和のテイストたっぷりの美しいデザイン
。ゆるキャラもお出迎え。写真撮りまくって熊
谷11:50発。
m9(;゜Д゜)つ<秩父鉄道、「彩色兼備」熊谷11:50発。てなわけで三峰口まで行ってきま〜す♡ pic.twitter.com/wIJmcCdNt2
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2022年3月12日
秩父はまだ寒いかと思って厚着したら最高気温
17℃。暑くて参った。三峰口13:29着。一旦改
札出て精算。この辺は食べるところがないので
すぐ折り返し13:47発。楽しかったよ。あとは帰
るだけ。
【秩父鉄道】m9(;゜Д゜)つ<「彩色兼備」三峰口13:29着。今日は暑いくらいのいい天気でした。折り返し13:47発。楽しかったよ。てなわけで帰ります♡ pic.twitter.com/94r0iEFlZi
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2022年3月12日
寄居で乗り換えて東上線。ポカポカ陽気でうとう
と寝てたら16:00ごろ緊急停止。何事かと思った
ら鶴ヶ島〜霞ケ関で人身事故。再開は18:00ごろ
だそうだ。でも俺が乗ってたのはFライナー元町
・中華街行きなのでそのまま出発。スムーズに帰
って来れた。お腹すいたので家系ラーメンで祝杯
。キンキンに冷えたビール、最高!今日は2回も
トラブルに見舞われたけど、アドリブで切り抜
けた。なんとかなるもんだ。
m9(;゜Д゜)つ<東上線は人身事故で止まってる。俺はどんな方法使っても東京に帰る!てなわけでスムーズに帰宅wwwwww 都内某所で家系ラーメン食べてます♡冷え冷えのビール、旨ッ! pic.twitter.com/fANrvj662e
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2022年3月12日