昨日ネットを巡回してたら東大駒場祭をやること
を知った。3年ぶり。まさか今年やるとは思って
なかった。しかも予約は先着順。慌ててサイトを
見たら土日はもう終了。仕方ないので11/18を予
約した。油断したぜ。
明けて今日9:30に東大駒場キャンパス着。みん
な楽しそう。こういう手作り感いっぱいのお祭り
は大好きです。
m9(;゜Д゜)つ<家でまだ余裕で「屁こいて」寝てる皆さん、おはようございます。東大「駒場祭」初日に来ました。先着予約制。土日のチケットはすでに終了。てなわけで君の「母校」見学してきますね♡ pic.twitter.com/AvjfdqMVZl
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2022年11月18日
パンフレット見ながら東大レゴ部直行!毎回楽し
みなサークルだ。今回も大小様々な力作がいっぱ
い。これ全部レゴ。すげぇ!
m9(;゜Д゜)つ<東大「駒場祭」初日、満喫中。見どころは東大LEGO部。レゴってなんでも作れるんだね。すげぇ! pic.twitter.com/YBsBDSYKCi
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2022年11月18日
ジャンボサイズの作品も展示。キットで出せそう
なくらいの完成度。素晴らしいね。写真撮りまく
った。
m9(;゜Д゜)つ<東大「駒場祭」初日、満喫中。東大LEGO部。レゴのエヴァンゲリオン7号機、国際宇宙ステーション、零戦、東大駒場キャンパス。デカい作品は見応えあるね。お見事! pic.twitter.com/SPxrAo2CxK
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2022年11月18日
1号館東の折紙美術館を見学。一番目立つところ
に展示してあったこの死神がめちゃくちゃカッコ
よかった。これが1枚の紙だなんて!服の皺もい
いね。この小さい方の拡大版だそうです。折り方
教えてほしいな。
m9(;゜Д゜)つ<東大「駒場祭」初日、折紙美術館。この死神がめちゃめちゃカッコいい!これ1枚の紙だぜ。折り方教えてほしい。小さいのもあります。 pic.twitter.com/wq0sbxtwug
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2022年11月18日
折り紙のドラゴンとフェニックス。躍動感あふれ
るポーズ。折り紙でここまで表現するなんて!も
はやアートだ。
【東大駒場祭】m9(;゜Д゜)つ<折紙美術館。もはやアート。すげぇ!すげぇよ。 pic.twitter.com/0iu1CkFmSK
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2022年11月18日
なんで骨格標本があるのかなと思ってよく見たら
折り紙だった。二度見しちゃったよ。こんなに隙
間が多いのに「折る」という作業だけでここまで
再現できるなんて!頭が混乱するね。一番折り方
がわからなかった作品。東大生の頭の中ってどう
なってんだ!?
【東大駒場祭】m9(;゜Д゜)つ<折紙美術館。一番折り方がわからなかったのはコレ!ギガノトサウルス。これが1枚の紙というのが信じられない。折り紙ってすげぇ! pic.twitter.com/WfYDAUBXue
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2022年11月18日
午後から仕事なので他のサークルも駆け足で見学
。2時間程度でしたが楽しめました。飲食もした
かったな。3~4時間あれば全体的に回れそう。来
年は土日のチケットゲットしてのんびり見学しよ
うと思います。
m9(;゜Д゜)つ<東大「駒場祭」初日楽しかったよ。規模がすごいね。午後から仕事なので午前中のみ駆け足で見学。君も来てね♡ pic.twitter.com/6nXfWGO3TC
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2022年11月18日