池袋で「都区内パス」ゲット。今日は大まかなス
ケジュールだけ組んであとはツイッター見ながら
アドリブで動こうと思う。
m9(;゜Д゜)つ<池袋で「都区内パス」ゲット。てなわけでテキトーにぷらぷらしてきますね。 pic.twitter.com/sliXHFAS0r
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2022年4月8日
6:40ごろ東京駅着。B1の「スクエアゼロ」のラ
ーメン自販機で食べようと思ったら売り切れだっ
た。そのうち補充の人が来るだろうと並んでたら
警備員が10:00オープンだと教えてくれた。待つ
のも無駄だからさっさと移動。
m9(;゜Д゜)つ<6:40ごろ「都区内パス」で東京駅。ラーメン自販機で食べようと思ったら売り切れ。こりゃ参った。警備員に聞いたら10:00オープンだそうだ。90秒で熱々ラーメン。すごいマシンだ。 pic.twitter.com/TZreGyjIkJ
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2022年4月9日
7:40ごろ、上野着。14番線に人が集まってるの
で俺も待機。その直後にE655系なごみ入線。やは
り皇族と国賓が乗るお召し列車に使われるだけあ
って艶と光沢がピカピカで素晴らしい!写真撮り
まくって8:02ごろ発。
m9(;゜Д゜)つ<都区内パスで上野なう。E655系なごみ、8:02ごろ発♡ pic.twitter.com/mBn4iDWJhE
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2022年4月8日
8:30ごろ新宿着。8:41ごろ、485系お座敷列
車「華」入線!E353系あずさ9号と並んだ。ホー
ムに鉄オタが集まってきた。先にあずさが出発。
華は9:02発。俺もお座敷列車に乗ったことある
よ。足伸ばしてのんびり旅ができます。また乗り
たくなっちゃった。
m9(;゜Д゜)つ<続いて都区内パスで新宿なう。485系 「華」、「お座敷 風林火山号」。8:40ごろ着→9:02発。あずさ9号と並んだ♡並んだ♡ pic.twitter.com/kErkiwezae
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2022年4月9日
9:30ごろ再び東京駅。ラーメン自販機のスタッ
フの人が数人補充をしているので並んだ。10:00
オープンなのに機械が動かない。マジかよ。こり
ゃ参った。待ってても無駄なのでさっさと移動。
m9(;゜Д゜)つ<「都区内パス」で東京駅に戻ってきた。地下一階スクエアゼロにあるラーメン自販機で待機。10:00オープンだったけど機械の不具合。今日はダメっぽい。てなわけで撤収ッ! pic.twitter.com/XAkB3ybxoM
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2022年4月9日
10:20ごろ「タカマル鮮魚店 新橋店」に着いた
。限定20食の焼鮭定食はギリギリ残ってた。迷わ
ず注文。鮭の身はふっくら柔らかい。しかもご飯
おかわり自由。何度も食べてるけどこのクオリテ
ィで500円はありえない。新橋で何食べるか迷っ
たらココです!
m9(;゜Д゜)つ<都区内パスで新橋なう。「タカマル鮮魚店 新橋店」で限定20食・焼鮭定食(500円)を食べました♡ライスおかわり自由。品数も多いし大満足です♡ pic.twitter.com/9KrJ6ozLs0
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2022年4月9日
11:00ごろ再び東京駅。もうラーメン自販機は直
ってるだろうと思って戻ったらまだスタッフが不
具合を直してた。今日は無理そう。そのまま西の
限界西荻窪で降りた。
m9(;゜Д゜)つ<都区内パスで西荻窪なう。ここまでフリーエリア。ここから先は「有料」です♡ pic.twitter.com/jszL0JOL5Q
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2022年4月9日
徒歩15分で杉並アニメーションミュージアムに着
いた。今日から「銀河鉄道999展」なので初日に
見学に来た。3F上がってすぐ目の前に実物大の
999の座席を展示!劇中を再現。これだよこれ!
この木製の硬い椅子がいいんだよ。両サイドにメ
ーテルと車掌さん。撮影スポットなので皆さん写
真撮ってました。
m9(;゜Д゜)つ<都区内パスで西荻窪。杉並アニメーションミュージアムなう。「銀河鉄道999展」初日に来ました。鉄オタ憧れの999の座席ッ!メーテルと車掌さんもいます。めっちゃくつろいでます♡ pic.twitter.com/HC4cUgT7MR
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2022年4月9日
当時のポスターや関連資料・ジオラマも展示。め
っちゃ懐かしかった。SLで宇宙旅行って夢がある
ね。
m9(;゜Д゜)つ<杉並アニメーションミュージアム「銀河鉄道999展」を見学しました。ジオラマや関連資料も展示。999のモデルはC62。因みにTV版はC62 50、劇場版は62 48です。 pic.twitter.com/u8Yv8BbEKN
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2022年4月9日
13:30から「銀河鉄道999」第1話「出発のバラ
ード」上映。999の面白さをギュッと凝縮したよ
うなストーリー。名作は何十年経っても色褪せ
ない。未見の人は是非見てね。
m9(;゜Д゜)つ<杉並アニメーションミュージアム「銀河鉄道999展」でTV版第一話を鑑賞。ロボットと貧困層の人間で二極化された世界→母の仇をうった鉄郎→お尋ね者になってギリギリ999で脱出というストーリー。25分なのに内容濃すぎ!40年以上前の作品だけどすごく面白かった。無料なので是非見てね。 pic.twitter.com/UdoJjapidL
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2022年4月9日
ツイッター見てたらラーメン自販機が再開してる
というので即行東京駅に向かった。今日は都区内
パス買ってよかった。15:30ごろ東京駅に着いた
ら行列。俺も並んだ。
m9(;゜Д゜)つ<てなわけで西荻窪→東京駅に戻ってきた。ラーメン自販機、16:00再開だそうだ。 pic.twitter.com/M7T9CFbkL1
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2022年4月9日
やっと俺の番。タッチパネルの反応が遅すぎ。ソ
フトの不具合か?この辺は早めに直してほしいで
す。こんなに時間がかかったら手軽に食べられる
というのは程遠いです。その後約90秒でラーメン
完成。抜群に旨いというより味は「それなり」で
した。辛辣なコメントですが、味もオペレーショ
ンもいまいち。一週間限定の実験店舗。まだまだ
改良の余地があると思いました。
m9(;゜Д゜)つ<東京駅のラーメン自販機でとんこつラーメンを食べました。タッチパネルが遅すぎ。行列が全然進まないです。無人と言う割には補充のスタッフが数人いて人件費すごそう。ネタとして一回食べる程度。本物のとんこつラーメンの方がいいです。 pic.twitter.com/bMPtcD70aY
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2022年4月9日