9:30ごろ、上野着。今日は珍しくE491系イース
トアイEにマヤ50を連結するというので楽しみだ
。駅先で待機。9:54ごろゆっくり入線。マヤ50
形建築限界測定車はトンネルなどの凹凸を検測す
る車両。JR東日本に一両だけのレア車両。通称「
光オイラン」。
m9(;゜Д゜)つ<E491系イーストアイE+マヤ50、上野9:54着→10:41発。見どころは一両しかない「マヤ50形建築限界測定車」。君も出勤前に撮り鉄してね。 で、君は今どの辺で撮影してんの? pic.twitter.com/G9l37KgL2O
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2022年6月16日
滅多に出会えないマヤ50が上野にいるという違和
感。しかもたっぷり47分も停車。撮り鉄もわ
らわら集まってきた。気が済むまで撮って次の撮
影ポイントに移動。
【E491系イーストアイE】m9(;゜Д゜)つ<上野に「マヤ50」!? pic.twitter.com/QdftxEBug0
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2022年6月16日
m9(;゜Д゜)つ<上野なう。E491系イーストアイE+マヤ50形建築限界測定車。このセンサーだらけの車体がたまらんのです。トランスフォームしそうなデザイン。このあと常磐線と武蔵野線検測。君も得意な撮影スポットで撮ってね♡ pic.twitter.com/TP5oLRd5mS
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2022年6月16日
今日は常磐線計測なので鶯谷に先回り。ニヤニヤ
しながら待機してたら突然E655系なごみが現れた
!お召し列車でも使われる団体専用列車。夢中で
シャッターを押した。これは嬉しいサプライズ。
その数秒後にイーストアイE通過。もし反対側の
駅先だったらツーショット写真が撮れたかもしれ
ない。
m9(;゜Д゜)つ<鶯谷で待機してたらE655系「なごみ」登場。これは嬉しいサプライズ♡ E491系イーストアイE+マヤ50形建築限界測定車、10:43ごろ通過ッ!引き続きツイッターで追いかけます。常磐線と武蔵野線の皆さん、グッドラック! pic.twitter.com/smHyJsO2p6
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2022年6月16日
中野に移動。中野ブロードウェイ、墓場の画廊「
花の慶次展」今日から後期展示。傾いて候、見て
候。
m9(;゜Д゜)つ<中野ブロードウェイ、墓場の画廊「花の慶次展」今日から後期展示。傾いて候、見て候。 pic.twitter.com/sDUW2rcxHb
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2022年6月16日
複製原画は第111話「百万石の酒」。秀吉に百万
石(現在だと約2500億円)で家来になれともちか
けられても「そんなことより一献くれまいか?」
と断る名シーン。誰にも従わない慶次らしいエピ
ソード。最高だぜ。隣の奥村助右衛門のファンア
ートもめっちゃ上手かった。下書きなしの一発描
きでこのクオリティはすごい!
m9(;゜Д゜)つ<中野ブロードウェイ、墓場の画廊「花の慶次展」今日から後期。複製原画は第111話「百万石の酒」。奥村助右衛門のファンアートがめっちゃ上手いです。後期6/16〜28。 pic.twitter.com/C9YzmLrRhB
— 早瀬将吾 (@hayashou) 2022年6月16日